総合理工学系研究科 理学専攻 生物学ユニットの野堀貴仁さんが、日本陸水学会 第89回札幌大会において優秀口頭発表賞を受賞しました
Pick Up!
全て
化学ユニットの吉良彩花さんが 第37回日本吸着学会研究発表会においてポスター賞を受賞しました。
化学ユニットの吉田全慶さんが日本分析化学会第73年会において若手ポスター賞を受賞しました。
化学ユニットの野口 香織さんが第70回ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会において学生ポスター賞を受賞しました。
化学ユニットの石田 アームストロング 翔さんが第70回ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会において学生ポスター賞を受賞しました。
分子基盤科学ユニット2年生の藤本悠史さんが、第32回有機結晶シンポジウムにて優秀ポスター賞を受賞しました。
物質循環学ユニットの小野 ひなたさんが日本陸水学会第88回大会 (熊本)において優秀口頭発表賞を受賞しました。
物質循環学コースの岩田拓記准教授を含む研究グループが温暖化が永久凍土の森林へ与える影響についての研究結果を発表しました。
分子基盤科学ユニット2年生の藤本 悠史さんが、第18回分子科学討論会(京都)2024にて学生優秀ポスター賞を受賞しました。
物質循環学ユニットの谷 和音さんが日本陸水学会第88回大会 (熊本)において最優秀口頭発表賞を受賞しました。
物質循環学ユニットの平松翼さんが日本地下水学会2024年秋季講演会(長岡)において若手優秀講演賞(口頭発表)を受賞しました。
生物学コースの竹中將起特任助教、東城幸治教授らの論文が2024年Limnology Excellent Paper Awardに選ばれました。
化学コースの畔上晃樹さんが第33回ソノケミストリー討論会にて特別賞を受賞しました。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ
ページの先頭へもどる