医学部保健学科理学療法学専攻 北川孝 准教授が、「誰でもできるエビデンス構築 システマティックレビューがスラスラと読める・書ける本」を上梓しました。
医学部保健学科理学療法学専攻北川孝准教授編著「誰でもできるエビデンス構築 システマティックレビューがスラスラと読める・書ける本」が、メジカルビュー社より刊行されました。 本書は近年注目が集まっている"システマティックレビュー"と呼ばれる研究手法の、方法論の解説書・入門書になります。
ご自身が取り組む研究テーマにおいて、実際に研究を行う前にシステマティックレビューを一度行うことで、それまでの関連するエビデンスを網羅的に収集しすることができ、学術的なトレンドやエビデンスの現状を掌握することができます。またシステマティックレビューでよく組み合わされるメタアナリシスと呼ばれる統合・解析手法についても丁寧に解説されています。本書は、システマティックレビューの読み方や、実践から論文執筆の作業にまだ慣れていない研究初学者に、入門的な情報を平易な文章で解説したガイドブックとなります。
ご興味のある方は、ぜひ書店にて一度手にとってみていただければと思います。以下の、理学療法学専攻Instagramの記事もご参照ください。
- 本書籍は、2024年2月に刊行された「明日からできるエビデンス構築 スコーピングレビューが短期間で読める・書ける本」(当時の記事へのリンク)の続編です。