MAGDAコンファレンスin金沢に参加します(2017.10.26-27)
学会参加・発表のお知らせです。2017年10月26日(木)~27日(金)、石川県金沢市金沢市文化ホールで開催される第26回MAGDAコンファレンスin金沢が開催...
学会参加・発表のお知らせです。2017年10月26日(木)~27日(金)、石川県金沢市金沢市文化ホールで開催される第26回MAGDAコンファレンスin金沢が開催...
田代研と協力関係を深めるUPMのヒサム先生との交流についてのご報告です。文部科学省「トビタテジャパン」のサポートを受け,M1皆方君がマレーシアへ飛び立ちます。9...
LDIA2017 will be held during September 6 to 9, 2017 in Osaka, Japan. The 11th In...
田代研ホームページをリニューアルしたのは2014年の2月でした。それから集合写真等の骨格となる部分はそのまま運用してきました。今回,ホームページ作成でお世話にな...
2013年から毎年恒例となった電気学会マグネティックス/リニアドライブ合同研究会(2017MAGLD研究会in長野)を今年も田代研全員が主体となって運営しました...
研究会運営・参加・発表・のお知らせです。2017年6月22日(木)~23日(金),信州科学技術総合振興センター(SASTec)て電気学会マグネティックス研究会が...
田代研究室B4の研究活動報告です。B4学生は研究室配属後,3つの導入研究を行ってもらっています。 (1) 滝口 博章, "Raspberry Pi による音楽作...
研究会参加・発表のお知らせです。2017年5月18日(木)~19日(金)、倉敷アイビースクエアにて第29回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD29...
田代研と協力関係を深めるUPMのヒサム先生との交流についてのご報告です。本日,文部科学省「トビタテジャパン」のサポートを受け,M1深谷君がマレーシアへ飛び立ちま...
田代研に新たな戦力となる7名の4年生が配属されました。2017年4月13日,毎年恒例の田代研歓迎会を行いました。長野ではちょうど見ごろを迎えた桜を見ながら歓迎会...