文字サイズ

News & Topics

第34回MAGDAコンファレンスin松本に参加します(2025.11.10-11)

PLAN
SC3コイルでの実験風景(齋藤M1)
SC3コイルでの実験風景(齋藤M1)
磁気誘導装置の解析モデル例(篠原M1)
磁気誘導装置の解析モデル例(篠原M1)

学会参加・発表のお知らせです。2025年11月10日(月)~11日(火)、Mウィングで開催される第34回MAGDAコンファレンスin松本(MAGDA2025)が開催されます。本研究室から下記1件の発表を行います。


1)OS-5-1 パーマロイの有無による磁気低減空間の全磁力変動比較

齋藤 凱輝, 田代 晋久(信州⼤学)

2)OS-5-2 円筒磁石を用いたカプセル内視鏡用磁気誘導装置の設計

篠原 一仁 ,風神 侑佑 ,原 哲希,田代 晋久(信州⼤学),大宮 直木(藤田医科大)

※ AEM学会奨励賞授賞式 :原 哲希
 原 哲希,⽥代 晋久,脇若 弘之,荻原 暁紘,⼤宮 直⽊,"磁気誘導磁⽯の磁束変化を利⽤したカプセル内視鏡の検出",日本AEM学会誌,Vol. 33, No. 2, pp. 106-111, 2025 (June 10).


1)はパーマロイを用いた磁気シールドボックスと,SC3コイルを用いた磁気低減空化の全磁力変動について調査した結果,2)は藤田医科大との共同研究です。カプセル内視鏡用磁気誘導装置の軽量化についての検討結果報告します。なお,前報で発表し,査読論文として報告した原M2には,AEM学会奨励賞が授与されることになりました。学会開催中に授賞式が行われます。田代研としても大変うれしい出来事です。

このページの先頭へ