イベント情報

【活動報告】ジョイント技術交流会~ものづくり振興会×アクア・イノベーション拠点~を開催しました

アクア・イノベーション拠点と信州大学ものづくり振興会が主催するジョイント技術交流会が3月16日(金)、信州大学国際科学イノベーションセンターにおいて行われました。本技術交流会は県内企業を中心に開発・技術者等との交流を図り、産学連携をより一層推し進めることを目指したもので、両者が合同で開催する初めての企画となりました。


技術交流会は二部構成で行われ、第一部では、ものづくり振興会に設置されている各センター・研究会から研究報告があり、それぞれの研究の成果が示されました。

<第一部発表者>
 ①スピンデバイステクノロジー研究センター 劉小晰(工学部電子情報システム工学科 教授)
 ②木でつくる共生建築研究センター 羽藤広輔(工学部建築学科 准教授)
 ③環境調和型科学技術研究センター 梅崎健夫/松岡 浩仁(工学部水環境・土木工学科 教授/准教授)
 ④グリーンマテリアル・デバイス研究開発センター 太子敏則 (工学部電子情報システム工学科 准教授)
 ⑤食・農産業の先端学際研究会 大井美知男(工学部 特任教授)
 ⑥信州コロイド & 界面科学研究会 酒井俊郎 (工学部物質化学科 准教授)
 ⑦地域ICT研究会 笹森文仁 (工学部電子情報システム工学科 教授)

P1060734.JPG
(工学部物質化学科 酒井准教授)



コーヒーブレイクを挟み開始された第二部では、アクア・イノベーション拠点のメンバーから研究開発の成果や今後の展望について発表がありました。特に都築氏の発表は「膜技術の食品関連産業への応用について」と題したもので、アクア・イノベーション拠点の研究開発の中心である物質分離膜の有力な展開先の一つと見られる食品分野への応用について、新たな展開を期待させる内容でした。

<第二部発表者>
 ①上田新次郎(プロジェクトリーダー/日立製作所元最高技術顧問)
 ②遠藤守信(研究リーダー/信州大学特別特任教授)
 ③田中厚志(機構戦略支援統括/信州大学工学系教授)
 ④野口徹(信州大学カーボン科学研究所特任教授)
 ⑤手嶋勝弥(サブ研究リーダー/信州大学工学系教授)
 ⑥都築浩一(日立製作所産業・水業務統括本部 CTO 兼技術開発本部長)

P1060779.JPG
(アクア・イノベーション拠点 遠藤研究リーダー)



個性的な研究開発を進めるアクア・イノベーション拠点と、長野県内を中心に多くの会員団体を擁するものづくり振興会それぞれの関係者が一堂に会し、お互いの成果を発表しあうことにより、双方の研究開発にとって有意義な発見や交流を生み出すことができた貴重な機会となりました。