お知らせ

ニュース

イベント・講義一覧

養成者研究紹介を開催しました。

2013.05.09 [イベント・講義]

4月25日13:00~繊維学部にて養成者の研究紹介を行いました。10数社の企業の方にも来て頂き、直接懇談する機会を設けました。養成者からは以下のような感想がありました。「今回は学会等の専門家・研究者が大勢いる場での発表とは異なっていたため、内容をより簡潔にわかりやすくした発表資料の作成に注力し、発表に臨んだ。発表後の質疑応答にて、参加企業から質問が多く出たという反応から、ある程度の理解は得られたのではないかと感じた。しかしながら、懇親会でさらに話を進めていく中で、まだまだブラッシュアップ出来たところがあったと感じた。」「学会等の研究発表との違いを改めて実感した。現象の面白さ等以外に実用化の方法やその現象が何に生かせるのか、開発のコスト等企業の方々は自分が今までに考えてこなかったことを考えていて、とても良い刺激を受けた。おそらくインターンシップに行くとさらに良い刺激を受けると思うのでとても楽しみになった。また、そういったことを踏まえた発表のテクニックやストーリー作りの必要性を感じた。」 

イノベーション基礎講義「ビジネスマナー」が行われました。

2013.05.09 [イベント・講義]

4月10日10:00-16:00 コミュニケーションワーク、身だしなみ、美しいお辞儀や挨拶の仕方、名刺の扱い、敬語や電話の応対について、実演を交えて講義が行われました。 受講者からは以下の様な感想がありました。  「マナー講座ということで、教科書に書いてあるような内容の講義かと思っていたが、どちらかと言うとコミュニケーション講座という感じの内容であり、自身の心の感じ方・変化を意識して体験をとおして考えるというワークは面白いと思いました。」  「相手を察する・意識する」ことが大切であると認識し(ホスピタリティー)、インターンシップ等に臨みたいと思いました。ただ、「相手を意識する」ことは何も特別なことではなく、日常生活を送る上では《当たり前》であるとも感じました。「相手を察する」ことが《当たり前》になれるよう努力したいです。」 

平成25年度マッチング会開催

2013.04.08 [イベント・講義]

平成25年4月25日(木)13:30~信州大学繊維学部総合研究棟7階ミーティングルーム1にてマッチング会を行います。ご参加頂ける方は申し込みフォームよりお申し込みください。なお、交流会につきましては、お申し込み後にご欠席される場合には、準備の都合等ありますのでご連絡くださいますようお願い申し上げます。平成25年度マッチング会.pdf

イノベーション基礎講義「安全教育」が行われました。

2012.06.11 [イベント・講義]

5月31日13:00-15:00 企業における安全教育について講義が行われました。 受講生からは「作業をする各人が、自分がどのような作業を行っており、どのくらい危険であるか、どうすれば事故を防げるのかということを認識するための教育を受けておくことが絶対に必要であること、その重要性を学べました。 また、事故を起こした後にどのようにすれば事故を防げたのかということを必ず検討し、再発防止に努めることの必要性も学べました。」 「今回の 安全教育講義を通じて、安全確保の重要性に対する自覚と意識することができて、安全に関して様々な安全確報の手段、安全基本動作、作業遵守事項などの貴重な情報を得ることができたと思います。事故例の発生、分析、結果を取り入れながら詳しく紹介していただき、非常に興味深くて、分かりやすく教えていただきました。それらの情報を得ることができたため、インターンシップするとき、安全確保に役に立つと思います。」

イノベーション基礎講義「ビジネスマナー( マナー・プロトコール)」

2012.06.11 [イベント・講義]

5月31日10:00-12:00 国際社会で活躍する人材を目指すため、マナープロトコールについて講義が行われました。受講者からは、「座席やエレベーターでの優先順位に関する公共のマナーやテーブルマナーなど、今まで知らなかった多くのマナーを知ることができ、今後自分のマナーを改善していくために重要なことを学ぶことができた。私は特に、食事におけるマナーは細かく、今まで考えたこともない点についてのものが多いと感じた。将来は今回学んだマナーは,社会に出れば当たり前に要求されてくるものであると思うので、その場面で今回学んだことを活かし、そしてなにより相手を思いやる心を忘れないマナーができるように努めたい。」  「今回はより実践的なマナーについて受講いたしました。席次については、具体的な例を7つ交えたお話があり、とても分かりやすく参考になりました。握手の仕方も、実際に体験させて頂くことができて良かったです。」 「海外でのマナーを学ぶことを中心とした講義でしたが、それと対比して学んだ、日本におけるマナーが特に印象に残っています。和室での振る舞いや、尊敬語、謙譲語等の普段は使用することの無い言葉遣いは意外と知らないものも多く、勉強になりました。食事のマナーの日本と海外の共通点を交えながらの講義でしたので、記憶に残りやすいものでした。」 
≪ 前のページへ  |  1  2  3  4  |