4月中旬に、新卒新採用者の技術研修を行いました。
輸液ポンプやシリンジポンプの取り扱い、 アンプルからシリンジに薬液を吸う、 患者さんへ薬剤を投与するシミュレーションなど、実践をイメージした技術研修です。
臨床工学技士さんから輸液ポンプやシリンジポンプの説明を受けま した。


先輩のデモンストレーションを見て、実際に操作してみました。

トラブルシューティングを学びます

シリンジで薬液を吸う 緊張!

患者さんへ薬剤を投与するシミュレーション

4月は各部署でシャドウイングをしています。
シャドウイングで先輩のどんな姿を見てきたか?
何が学べたか、みんなで意見交換しました。
臨床現場での学び、とても大きかったようです。
シャドウイングで先輩のどんな姿を見てきたか?
何が学べたか、みんなで意見交換しました。
臨床現場での学び、とても大きかったようです。

連休が終わるとベッドサイドでの実践が本格的に始まります。
緊張しながらだと思いますが、サポートを受けながら実践の力をつけていきましょう!