信州大学HOME 交通・キャンパス案内

  1. HOME
  2. 教育改善支援
  3. FDについて

FDについて

平成27年度FDカンファレンスを開催しました【8月27日、28日】

2015.09.07

平成27年度FDカンファレンスを開催しました【8月27日、28日】 講師の米谷先生 平成27年度FDカンファレンスを開催しました【8月27日、28日】 グループワークの様子1 平成27年度FDカンファレンスを開催しました【8月27日、28日】 グループワークの様子2

「2015年度信州大学FDカンファレンス」が8月27日(木)・28日(金)の1泊2日の日程で、筑北村の冠着荘にて行われました。本カンファレンスはFD研修と新任教員FD研修を併せ、コースを自由に選択できる分科会形式で行われ、今年度は「授業をデザインする」というテーマで、学内10部局から、39名の参加がありました。

今年度は,講師として神戸大学から米谷淳先生をお迎えし、1日目には「進化する授業づくりのススメ」をテーマに全員参加の講義をしていただき、2日目には「グループde AL~90分クッキング」というテーマでワークショップも行っていただきました。また、高等教育研究センターの教員が講師となり、「信大生の学習について」、「大学生基礎力ゼミナールのアクティブ・ラーニング」、「アサーション」、「ICT de反転授業」をテーマに、FDを行いました。

  どの分科会もグループワークを中心に行われ,参加者は互いの意見を真剣にぶつけ合いました。また、終了時のアンケートでは、「自分になかった考え方を知ることができた」「今後も定期的に開催してほしい」等の感想が寄せられた他、「部局の異なる教員の交流の機会として良かった」等の普段話すことのない他学部の教員との交流の場を喜ぶ声も多く,有意義なFDとなったと思います。

FDカンファレンスプログラム
関連資料・関連サイト