信州大学

文字サイズ

Profile of Divisions研究部門

信州大・理研BDR研究連携室

理化学研究所生命機能科学研究センター(理研BDR)とバイオメディカル研究所は、2019年から合同セミナーを行ってきました。また2021年に信州大学大学院・理化学研究所連携大学院を開設しました。これらの理研BDRとの連携拠点として、研究や大学院教育の高度化を推進します。

  •  

研究者紹介

信州大・理研BDR研究連携室 室長
学術研究院 教授(医学系)/博士(医学)
専任教員
新藤 隆行
Takayuki Shindo
経歴
1991年 東京大学医学部医学科卒業
1998年 東京大学大学院医学系研究科 博士課程卒業
2002年 東京大学大学院医学系研究科 循環器内科 助教
2004年 信州大学大学院医学系研究科 臓器発生制御医学講座 教授
2012年 信州大学医学部医学科 循環病態学教室 教授
2019年 信州大学バイオメディカル研究所 ライフイノベーション部門 教授
研究分野
循環病態学、発生工学
研究テーマ
・疾患モデル動物や培養細胞を用いた病態解明、新規治療法開発
・循環作動性ペプチドの血管発生、血管新生、癌転移における役割
・クリスパー法による新規遺伝子改変マウスの樹立、解析
・心臓、血管、肝臓の再生医療研究
ホームページ
http://www7a.biglobe.ne.jp/~shindo/
メッセージ
信州大学では、令和3年7月1日付で、理化学研究所生命機能科学研究センター(理研BDR)との連携・協力の推進に関する協定を締結し、連携大学院を開設しました。世界トップレベルの研究機関である理研BDRとの連携により、新たな共同研究の開拓、新研究分野創出、人材育成の端緒としていきたいと考えております。
皆様のご支援を宜しくお願い致します。
バイオメディカル研究所 所長
学術研究院 教授(保健学系)
博士(医学)
専任教員
齋藤 直人
Naoto Saito
研究分野
⽣体医⼯学、⽣体材料、ナノバイオテクノロジー、⾻代謝、整形外科学、リハビリテーション医学
研究テーマ
新規⼈⼯関節・脊椎固定インプラント開発、ナノカーボンの⽣体材料応⽤、ナノカーボンの⽣体安全性評価、⾻再生医学
バイオメディカル研究所 副所長
学術研究院 教授(農学系)
博士(農学)
専任教員
真壁 秀文
Hidefumi Makabe
研究分野
生物有機化学、有機合成化学
研究テーマ
有機合成化学の手法を用いた生理活性物質の合成を行っています。生理活性物質の活性発現の仕組みや構造活性相関の解明、高度に機能化した分子プローブを創製することで生命現象を解明し、医薬等への応用を目指しています。
学術研究院 教授(繊維学系)
博士(工学)
専任教員
新井 亮一
Ryoichi Arai
研究分野
タンパク質工学、構造生物学、合成生物学
研究テーマ
有用な人工・改変タンパク質を設計・開発・応用するタンパク質工学研究や、タンパク質の構造と機能を解析する構造生物学研究を行っています。特に、タンパク質ナノブロックによる生体分子イノベーションを目指しています。
ホームページ
http://fiber.shinshu-u.ac.jp/arai/
学術研究院 教授(農学系)
博士(理学)
併任教員
喜井 勲
Isao Kii
研究分野
タンパク質科学、分子細胞生物学、ケミカルバイオロジー
研究テーマ
疾患発症に関与するリン酸化酵素に対する選択的阻害剤の創出
タンパク質のフォールディング過程を標的とした阻害剤の創出
細胞内でのタンパク質フォールディングを調節する品質管理機構の研究
新規抗体薬物複合体の基盤研究
ホームページ
https://ikii80.wixsite.com/drugtarget