募集要項 信州大学博士学生支援プログラム / Scholarship Program Application Guidelines (SPRING/BOOST)
*The English text should be checked using a translation tool.
信州大学では、優秀な博士学生を支援する次のプログラムを実施します。
- JST 次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)「次世代高度人材『地域発科学技術革新志士』育成プログラム」
- JST 次世代AI人材育成プログラム(BOOST)「サステナブル・ソサイエティAIプロジェクト:知識と技術の調和に向けた挑戦」
博士課程の学生に経済的な支援を行い、研究に専念できる環境を確保します。
- ・SPRING:学生間交流プログラム「信州多聞塾」ほか、キャリア開発・育成プログラムを提供します。
- ・BOOST:次世代AI分野の育成プログラムを提供します。
「次世代高度人材『地域発科学技術革新志士』育成プログラム」Webサイト
このプログラムの学生を下記のとおり募集します。
1.支援開始時期と募集人数
・対象:支援開始時点で総合医理工学研究科に在学する学生。またBOOSTは研究分野がAI関連である学生。支援開始時期により応募できる区分が異なります。また他の支援との重複や収入要件など、応募制限があります。必ず募集要項を確認してください。
(1)SPRING「次世代高度人材『地域発科学技術革新志士』育成プログラム」
- 1)2024(令和6)年 10月支援開始 3名
- 2)2025(令和7)年 4月支援開始 12名
- 3)本学修士1年生予約採用(2026(令和8)年4月支援開始) 若干名
(2)BOOST「サステナブル・ソサイエティAIプロジェクト」
- 2025(令和7)年 4月支援開始 2名(2025年4月入学予定者)
支援内容
経済的支援として、次を支給します。
- (1)SPRING:研究奨励費(奨学金)月額20万円(240万円/年)、研究費30万円/年、授業料半額免除
- (2)BOOST:研究奨励費(奨学金)月額25万円(300万円/年)、研究費90万円/年、授業料半額免除
また、「信州多聞塾」等のキャリア開発・育成コンテンツや、AI教育等の育成プログラムを提供します。
応募・選考
詳細は募集要項を確認してください。意欲ある学生の積極的な応募をお待ちしております。
1)応募受付
7月25日(木)12:00~8月1日(木) 12:00(日本時間)
※2024(令和6)年度の募集は今回限りです。
2)選考方法
- ・1次選考 書類審査
- ・2次選考 面接審査(オンライン) 8/29(木)17:00-(予定)
■募集要項 / Application Guidelines■
- SPRING 募集要項(日本語)
- SPRING Application Guidelines (English)
- BOOST 募集要項(日本語)
- BOOST Application Guidelines (English)
■博士進学を考えている方へ
経済的な不安や、就職への不安により、博士課程への進学を諦めてしまうことがないよう、支援を行うプログラムです。国として、博士学生は科学技術・イノベーションの将来を担う存在として重要であると認識し、このような支援を行っています。
このプログラムが、進路としての博士課程の選択につながれば幸いです。