総合理工学研究科トップ>農学専攻>先端生命科学分野

先端生命科学分野

概要

農学分野における生命科学の急速な発展に対応できる教育研究組織を確立するために、様々な学問分野を背景に持つ教員が結集しています。農学のみならず、医学・工学などの学際領域を視野にいれ、動物・植物・微生物・菌類資源の開発、分子構造解析と構造活性相関、ゲノムの発現と機能解析に関する教育研究など、生命科学分野における最先端の教育研究を担っています。地域や産業との連携を通じて、先端的な生命科学の研究および教育の発展に寄与し、次世代の生命科学の発展を担う人材育成を通じて、豊かな社会の創成に貢献することを目指します。

先端生命科学分野
先端生命科学分野


主な研究テーマ


  • 植物およびキノコの光応答メカニズムの解明と高度利用技術の開発

  • 分子認識化学を起点とする医薬・化学生物学

  • ヒトゲノム特異的DNAエレメントの獲得によるゲノム機能の進化および疾患との関連性

  • 糖質資源を活用するための酵素の開発

  • 酵母の細胞内タンパク質輸送の解明と応用

  • 鳥類における実験動物育種および生殖細胞の導入とその発現

  • 哺乳動物における生殖現象の解明と人為制御

  • 微生物由来バイオ分子の機能特性解析

  • 心臓・骨格筋の分子細胞生物学とその医学的な応用

  • 植物の栄養に関する生理生態

  • 土壌圏の生物間相互作用の構造とその生態機能

  • 植物の病害抵抗性機構の解明と病害抵抗性植物の分子育種

  • 食用栽培きのこの遺伝・育種学

  • 真菌学,菌根共生の生理生態学

  • 教員

    大神田 淳子教授

    研究分野

    ケミカルバイオロジー
    分子認識化学を起点とする医薬・化学生物学

    加藤 新平准教授

    研究分野

    植物病理学
    植物の病害抵抗性機構の解明と病害抵抗性植物の分子育種

    喜井 勲教授

    研究分野

    創薬標的科学
    タンパク質フォールディング中間体を標的とした創薬科学

    齋藤 勝晴准教授

    研究分野

    土壌学、土壌生物学
    菌根共生における養分輸送メカニズムの解明。菌根共生の形成に関わる分子基盤。菌根の環境保全型農業への応用展開。

    下里 剛士教授

    研究分野

    動物生命科学,分子生命工学学
    微生物由来オリゴDNAの機能性解析と乳酸菌を用いた経口ワクチンの創製研究

    鈴木 俊介准教授

    研究分野

    ゲノム生物学,分子生物学
    哺乳類のゲノムインプリンティングの進化およびヒトの遺伝子制御機構の進化や疾患における転移因子の関連性の解明

    高木 優二准教授

    研究分野

    動物生殖学,家畜繁殖学
    ブタ精原幹細胞の器官培養と精子形成および精子保存技術の開発

    高谷 智英助教

    研究分野

    分子細胞機能学
    筋肉の恒常性維持機構の解明と応用展開

    福田 正樹教授

    研究分野

    真菌学,遺伝育種科学
    きのこ遺伝資源の評価ときのこの育種技術開発に関する研究

    細見 昭助教

    研究分野

    分子細胞微生物学
    酵母を用いた真核細胞内のタンパク質輸送及び分解機構の解明と応用

    山田 明義准教授

    研究分野

    真菌学,菌根学,菌類生態学
    菌根菌の生理生態学,共生真菌類の検出と培養系の確立,マツタケの人工栽培