総合理工学研究科トップ>お知らせ>後期開講科目_科学技術政策特論-理化学研究所に見る最先端研究の動向-のご案内

後期開講科目_科学技術政策特論-理化学研究所に見る最先端研究の動向-のご案内

<a href=案内ポスター(PDF)">
案内ポスター(PDF)

「科学技術政策特論」(大学院共通科目)を、以下のとおり開講(一般公開)します。

科学技術政策は、今日、人類が直面する環境、エネルギー、食料などの問題の解決や、イノベーションを通じた経済の活性化と密接な関係を持っています。この 授業では、科学技術政策に係る基本的な知識を習得するとともに、次代を担う研究者・技術者に期待される役割について考える機会を提供します。本年度は特に「理化学研究所に見る最先端研究の動向」を副題とし、理化学研究所から、様々な自然科学分野の第一線研究者 を講師に招いて、国の科学技術政策や世界の研究動向、科学者の自発的・自律的な研究の意義などをお話し、次代の科学者・技術者へのガイドとしたいと思います。

 

◆開講日時:平成29年10月4日(水)~11月22日(水)の毎週水曜日

3・4時限(13時00分~16時10分)

 

◆講義場所:

松本キャンパス 理学部(9*)A棟1階多目的ホール

工学部キャンパス講義棟(C3*)201 番教室

伊那キャンパス講義棟(2*)1階 16 番講義室

上田キャンパス D2講義棟(5*)2階23番講義室

長野(教育)キャンパス 附属次世代型学び研究開発センター(1*)2階遠隔講義室

※上記 9*、C3*、2*、5*、1*は、各キャンパスマップにおける該当建物の番号です

 

◆講義の内容

案内ポスター・講義内容詳細・シラバスをご覧ください。
 案内ポスター(PDF)


◆講義内容詳細

第1回 <松本>10月 4日(水)「理研への招待」
   講師:前田瑞夫(前田バイオ工学研究室 主任研究員)

第2回 <上田>10月11日(水)「バイオものづくり」
   講師:伊藤嘉浩(伊藤ナノ医工学研究室 主任研究員)
      沼田圭司(環境資源科学研究センター チームリーダー)

第3回 <長野(工学) >10月18日(水) 「脳神経科学最前線」
   講師:入來篤史(脳科学総合研究センター シニアチームリーダー)

第4回 <伊那>10月25日(水)「未来の医薬品開発」
   講師:坂本健作(ライフサイエンス技術基盤研究センターグループディレクター)

第5回 <上田>11月 1日(水)「医工連携研究(バイオデバイス)」
   講師:田中 陽(生命システム研究センター ユニットリーダー)
      伊藤嘉浩(伊藤ナノ医工学研究室 主任研究員)

第6回 <長野(工学)>11月 8日(水)「バイオエンジニアリング・ものづくり新産業の創成」
   講師:野田茂穂(情報基盤センター ユニットリーダー)
      大森 整(大森素形材工学研究室 主任研究員)

第7回 <松本>11月15日(水)「科学技術政策動向」
   講師:鈴木 隆(科学技術ハブ推進室 室長)

第8回 <伊那>11月22日(水)「最先端計算科学による生体分子の解析」
   講師:杉田有治(杉田理論分子科学研究室 主任研究員)

科学技術政策特論シラバス