2009年-看護学専攻 学会発表

  1. Ambia A, Yamakawa T, Takemae T, Hongo M.
    Breath timing monitoring using spring coil.
    2009 International Conference on Bioinformatics and Biomedical Technology (ICBBT 2009), Singapore.

  2. Aso S, Yazaki Y, Takahashi A, Horigome M, Tomita T, Kasai H, Izawa A, Hongo M, Ikeda U.
    Influence of gender differences on clinical characteristics in patients with cardiac sarcoidosis.
    17th Congress of Asian Pacific Congress of Cardiology,Kyoto.

  3. Hongo M, Hidaka H, Sakaguchi S, Ikeda U, Tanaka N, Tsuruta G, Koike K.
    Relationship between hyperuricemia and lifestyle-related diseases among Japanese junior high school students.
    3rd International Congress on Prediabetes and the Metabolic Syndrome. Nice,France.

  4. Hongo M, Hidaka H, Sakaguchi S, Ichikawa M, Ikeda U, Tanaka N, Tsuruta G, Koike K, Kinoshita O, Yazaki Y.
    Hyperuricemia is strongly associated with the presence of lifestyle-related diseases among male Japanese junior high school students.
    17th Congress of Asian Pacific Congress of Cardiology, Kyoto.

  5. Hirose M, Takeishi Y, Shimojo H, Nishio A, Nakada T, Kubota I, Mende U, Hongo M, Matsumoto K, Yamada M.
    Nicorandil inhibits ventricular remodeling and arrhythmias in a mouse model of chronic heart failure.
    82nd American Heart Association, Scientific Sessions, Orlando, USA.

  6. Kawaguchi M, Takahashi M, Hata T, Takahashi Y, Morimoto H, Ise H, Sagara J, Hongo M, Taniguchi S, Ikeda U.
    Crucial role of an inflammasome adaptor molecule ASC (apotosis-associated speck-like protein containing a caspase recruitment domain) in myocardial ischemia-reperfusion injury.
    第73回日本循環器学会総会、大阪.

  7. Kondo Y, Koitabashi K, Kaneko Y.
    Effectiveness of progressive muscle relaxation intervention in cancer patients.
    The first International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science, Kobe.

  8. Suzuki Y.
    Study on the process of the experience of the children to live with life-threatening conditions through the bereavement of the friends.
    The 1st International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science, Kobe.

  9. Suzuki Y, Kimura R.
    Study of the process of the children and adolescents experienced transplantations for questing and acquiring of health and self-confidence.
    The 12th East Again Forum of Nursing Scholars, Tokyo.

  10. Yanagisawa S, Soyano A, Igarashi H,Ura M, Sophal O.
    Development of Cambodian Wealth Index-Rural Version (CWI-R) and its relationship with health service utilization and health knowledge of women during pregnancy and postpartum.
    ICN 24th Quadrennial Congress,South Africa.

  11. Yanagisawa S, Soyano A, Igarashi H, Oum S, Hang V, Ura M.
    Maternal economic status influences more on their health behavior than their knowledge: Community-based survey in rural Cambodia.
    137th APHA Annual Meeting & Exposition,Philadelphoa,USA.

  12. Yazaki Y, Horigome M, Takahashi A, Aizawa K, Kasai H, Izawa A, Tomita T, Kumazaki S, Tsutsui H, Koyama J, Imamura H, Hongo M, Ikeda U.
    Influence of recent advances in the management of heart failure and ventricular arrhythmia on survival in patients with cardiac sarcoidosis.
    第73回日本循環器学会総会、大阪.

  13. Yazaki Y, Horigome M, Motoki H, Hongo M, Ikeda U, Uehara K, Ito A.
    Usefulness and limitation of cardiac magnetic resonance imaging in patients with cardiac sarcoidosis.
    17th Congress of Asian Pacific Congress of Cardiology, Kyoto.

  14. 安藤大史、井田耕一、堀澤 信、飯ヶ濱悠美、小原久典、菊地範彦、長田亮介、大平哲史、芦田 敬、金井 誠、塩沢丹里.
    子宮筋腫核出術既往女性に発症した妊娠中のイレウスの2例.
    第122回長野県産科婦人科医会学術講演会,中野.

  15. 浅香亮一、長田亮介、飯ヶ濱悠美、井田耕一、樋口正太郎、堀澤信、小原久典、菊地範彦、大平哲史、芦田 敬、金井 誠、塩沢丹里.
    妊娠中に深部静脈血栓塞栓症を発症した妊婦3例の妊娠・分娩管理.
    第118回日本産科婦人科学会関東連合地方部会総会,大宮.

  16. 芳賀亜紀子、坂口けさみ、中村真裕子、徳武千足、湯本敦子、近藤里栄、金井 誠、大平雅美、市川元基、大平哲史、上條陽子.
    正期産母子に対する出生直後のカンガルーケアに伴う新生児の心拍変動の変化.
    第50回日本母性衛生学会学術集会,横浜.

  17. 芳賀亜紀子, 徳武千足, 坂口けさみ, 湯本敦子, 近藤里栄, 金井 誠, 加藤恵美子, 上條陽子, 大平哲史, 長田亮介.
    妊婦から見た妊婦健診の評価-助産師外来開設前後における比較.
    - 第40回日本看護学会-地域看護-,松本.

  18. 芳賀亜紀子、徳武千足、湯本敦子、近藤里栄、坂口けさみ、加藤恵美子、寺坂由紀、原ゆかり、加藤文穂、西沢麻里子、上條陽子、大平哲史、長田亮介、金井 誠.
    妊婦健診に関する評価-助産師外来開設当初と1年後の比較-.
    第12回長野県母子衛生学会,松本.

  19. 井田耕一、小原久典、菊地範彦、長田亮介、大平哲史、芦田 敬、金井 誠、塩沢丹里.
    妊娠中に急性リンパ性白血病が再発し、化学療法施行後に健児を得た1例.
    第118回日本産科婦人科学会関東連合地方部会総会,大宮.

  20. 五十嵐久人.
    訪問看護ステーションにおける感染管理状況.
    第68回日本公衆衛生学会総会,奈良.

  21. 井口高志.
    「同意を得る」とはどういうことか?―認知症とされる人・介護家族・専門職への聞き取り調査を事例に.
    第7回福祉社会学会大会(テーマセッション「福祉社会学の倫理」),名古屋.

  22. 井口高志.
    支援・ケアの社会学と家族研究.
    第19回日本家族社会学会大会(学会化20周年記念テーマセッション),奈良.

  23. 井口高志.
    研究倫理と向かい合うことから社会学研究を問い直す―認知症ケアに関する調査経験から.
    保健医療社会学会第203回関西定例研究会,神戸.

  24. 飯澤裕美、廣田直子、阪口しげ子、本郷 実.
    中学生の体格認識と食生活の状況について:中学生の生活習慣調査の結果から.
    第4回信州公衆衛生学会総会,松本.

  25. 石川香織、長田亮介、品川光子、小林裕子、小原久典、菊地範彦、大平哲史、芦田 敬、金井 誠、塩沢丹里.
    2nd.trimesterにPIHにて当院へ母体搬送となった症例の検討.
    第121回長野県産科婦人科医会学術講演会,松本.

  26. 蒲池世四郎、深井穫博、奥野ひろみ、他.
    ネパールにおける地域歯科保健開発.
    第24回国際保健医療学会学術大会,仙台.

  27. 上條優子.
    ホームページから得られる情報に関する研究-患者による病院選択の可能性の検討-.
    第30回長野県看護研究学会,松本.

  28. 菊地範彦、小原久典、長田亮介、大平哲史、芦田 敬、金井 誠、塩沢丹里.
    常位胎盤早期剥離・子宮内胎児死亡例の経腟分娩管理.
    第45回日本周産期・新生児医学会学術集会,名古屋.

  29. 北原修一郎、寺田 克.
    一般病院小児外科におけるへそを使う手術・へそを作る手術.
    第46回日本小児外科学会,大阪.

  30. 近藤由香、小板橋喜久代、金子有紀子.
    がん患者が漸進的筋弛緩法の習得過程で直面する困難な体験.
    第35回日本看護研究学会,横浜.

  31. 政時和美、橋本茂子、黒田裕美.
    実習施設における病棟閉鎖を実習中に経験した学生への影響.
    第29回日本看護科学学会,幕張.

  32. 増田和剛、Ambia AU、竹前 忠、小杉幸夫、本郷 実.
    磁気併用電気インピーダンス法の検出精度の向上.
    平成21年度日本生体医工学会東海支部学術集会,名古屋.

  33. 宮坂綾子、飯澤裕美、牟禮悌子、廣田直子、日高宏哉、阪口しげ子、中西啓介、橋本みづほ、鶴田悟郎、田中直樹、小池健一、本郷 実.
    「親子のミニドッグ」を実施して.
    第32回長野県栄養改善学会,上田.

  34. 夏目政洋、Ambia AU、竹前 忠、小杉幸夫、本郷 実.
    スプリングコイルを使用した呼吸モニタリングについて.
    平成21年度日本生体医工学会東海支部学術集会,名古屋.

  35. 日栄麻菜,大槻祐美,松澤有夏,牛田貴子.
    高齢者の障害受容における家族の意味.
    第40回日本看護学会 地域看護,松本.

  36. 小原久典、芦田 敬、山田 靖、永井友子、菊地範彦、長田亮介、大平哲史、岡 賢二、金井 誠、塩沢丹里.
    妊娠中に急性リンパ性白血病が再発し、化学療法施行後に健児を得た1例.
    第19回日本産婦人科新生児血液学会,札幌.

  37. 奥野ひろみ、深井穫博、大野秀夫、他.
    ネパールでの母子保健活動 NGOと行政との協働による活動の拡大.
    第24回国際保健医療学会学術大会,仙台.

  38. 太田喜久子,中島紀恵子,高橋龍太郎,奥野茂代,小野幸子,牛田貴子、他.
    介護施設の看護職におけるケア管理に関する研究事業.
    日本老年看護学会第14回学術集会,札幌.

  39. 大内 隆,井上 誠,永井庸央,石原克秀,井上せつ子,松永保子,森田敏子.
    褥瘡予防のための素材の検討―公定水分率ゼロ素材を用いたライナーの褥瘡予防の可能性―.
    第29回看護科学学会,幕張.

  40. 阪口しげ子、日高宏哉、本郷 実.
    小児生活習慣病の予防介入に関する研究-中学生の高尿酸血症と生活習慣との関連要因分析-.
    第42回日本痛風・核酸代謝学会,東京.

  41. 阪口しげ子、本郷 実、日高宏哉、鶴田悟郎、廣田直子、市川元基、小池健一.
    中学生に対する生活習慣病予防のための取り組み.
    第12回長野県母子衛生学会,松本.

  42. 阪口しげ子、中西啓介、本郷 実.
    小児生活習慣病予防介入に関する研究-中学生における食事、運動・生活習慣の地域差による検討-.
    第29回日本看護科学学会,幕張.

  43. 下里誠二,谷本 桂.
    精神科における患者の身体的攻撃の短期的予測因子の検討.
    第35回日本看護研究学会,横浜.

  44. 鈴木泰子、草深仁子、後藤美香、橋倉泰彦.
    青少年の仲間による癒し希求と病気経験.
    第9回癒しの環境研究会全国大会茨木大会,土浦.

  45. 竹中智也、竹前 忠、本郷 実、山崎章恵、湯本敦子.
    発汗によるシーツの湿潤モニタリング.
    平成21年度日本生体医工学会東海支部学術集会,名古屋.

  46. 徳武千足、中村真裕子、坂口けさみ、芳賀亜紀子、湯本敦子、近藤里栄、金井 誠、大平雅美、市川元基、大平哲史、上條陽子.
    正期産母子に対する分娩直後のカンガルーケアに伴う児の循環・呼吸・体温並びに睡眠・覚醒状態の変化.
    第50回日本母性衛生学会学術集会,横浜.

  47. 徳武千足、由井千鶴、坂口けさみ、湯本敦子、芳賀亜紀子、近藤里栄、上條陽子.
    母親の育児生活肯定感に影響を及ぼす要因と出産満足度および自尊感情との関連性.
    第40回日本看護学会-地域看護-,松本.

  48. 牛田貴子. 「キャリア中期看護師の臨床実践力測定尺度ver.3」を用いた教育プログラムの可能性.
    佐藤紀子,牛田貴子,内藤理英,出口昌子.
    インフォメーションエクスチェンジ「キャリア中期看護師の教育支援」.
    13回日本看護管理学会年次大会,浜松.

  49. 牛田貴子.
    「予防的家族看護介入」により自宅退院するという家族の意思決定を支えた一事例.
    第16回日本家族看護学会,高山.

  50. 牛田貴子.
    「予防的家族看護介入」により退院後の問題共有プロセスで家族の力を再認識した一事例.
    第40回日本看護学会 地域看護,松本.

  51. 山崎輝行、松原直樹、小倉寛則、竹内はるか、澤 枝里、前田知香、金井 誠、塩沢丹里.
    助産師と超音波検査技師とが協同して担当する妊婦健診の導入効果.
    第61回日本産科婦人科学会総会,京都.