2009年-看護学専攻 学術論文など(総説・原著)

  1. Ambia A, Toda S, Takemae T, Kosugi S, Hongo M.
    A new method for electrical impedance imaging using an eddy current with tetrapolar circuit.
    IEEE Trans Biomed Eng 56: 400-406, 2009.

  2. Ambia A, Yamakawa T, Takemae T, Hongo M.
    Breath timing monitoring using spring coil.
    Proceedings of International Association of Computer Science and Information Technology- Spring Conference- (IACSIT-SC 2009), 468-470, 2009.

  3. Kondo Y, Koitabashi K, Kaneko Y.
    Experiences of difficulty that patients with cancer faced in the learning process of progressive muscle relaxation.
    Japan Journal of Nursing Science, 6(2):123-132, 2009.

  4. Sekiguchi Y, Ichikawa M, Takamoto M, Ota H, Koh C-S, Muramatsu M, Honjo T, Agematsu K
    Antibodies to myelin oligodendrocyte glycoprotein are not involved in the severity of chronic non-remitting experimental autoimmune encephalomyelitis
    Immunology Letters 122, 145-149, 2009.

  5. 芳賀亜紀子、坂口けさみ、湯本敦子、徳武千足、金井 誠、大平雅美、市川元基、上條陽子、近藤里栄、島田三恵子.
    就学前の子どもを持つ父親および母親の育児意識と育児参加の実態比較
    長野県母子衛生学会誌、第11号,18-24,2009.

  6. 本郷 実.
    病気と薬パーフェクト Book 2009.
    循環器疾患アプローチのための解剖生理 薬局 60 (増刊号):156-159,2009.

  7. 本郷 実.
    病気と薬パーフェクト Book 2009.
    心不全. 薬局 60 (増刊号): 184-191, 2009.

  8. 本郷 実、日高宏哉、阪口しげ子、市川元基、池田宇一、田中直樹、鶴田悟郎、小池健一.
    一般中学生の高尿酸血症と生活習慣病との関連.
    痛風と核酸代謝33: 17-26, 2009..

  9. 本郷 実.
    巻頭言「21世紀の健康社会に向けて - 今なぜ青少年の生活習慣病か -」
    信州医学雑誌 57: 143-144, 2009..

  10. 井口高志.
    認知症とされる人と生きる家族介護者―社会学の立場から.
    家族看護7(1): 16-21, 2009.

  11. 上條優子、菅田勝也.
    診断群分類を利用した看護仕事量の推定.
    インターナショナルナーシングレビュー32(2): 76, 2009.

  12. 金井 誠.
    妊娠中期の腟内胎胞膨隆への対応.
    産科と婦人科76:743-745, 2009.

  13. 金井 誠.
    女性生殖器の解剖.
    日本産科婦人科学会雑誌61:N491-N494, 2009.

  14. 森田敏子,松永保子,木子莉瑛,有松操,南家貴代美,岩本テルヨ,北村士朗.
    インストラクショナルデザイン力の開発に関する研究-良い授業・研修をするための認識;ワークッショップ前後の変化-.
    第39回日本看護学会論文集-看護教育-: 60-62,2009.

  15. 鬼澤典朗,松永保子
    看護職員のバーンアウトと自尊感情に関する研究-新卒者および既卒者における就職直後と3ヵ月後の比較-.
    第39回日本看護学会論文集-看護管理-: 372-374,2009.

  16. 下里誠二.
    暴力のリスク・マネージメント 暴力を回避する対処方法.
    精神医療53: 105-109, 2009.

  17. 下里誠二.
    包括的暴力防止プログラム(CVPPP)・その後 身体的介入に偏らず、患者の視点での技術に研修を重ねる中で見えてきたこと
    精神科看護 36(9):42-48,2009.

  18. 谷本 桂.
    連載 暴力のリスクマネージメント:暴力事態後のサポート.
    精神医療55:91-95, 2009.

  19. 谷本 桂,松永保子.
    抑うつ状態にある患者とのかかわり方と情報収集の方法.
    看護記録と看護過程18(2):25-28, 2009.

  20. 由井千鶴、鈴木理保子、坂口けさみ、徳武千足、芳賀亜紀子、湯本敦子、金井 誠、 市川元基、上條陽子、近藤里栄、保谷ハルエ、島田三恵子
    母親の出産満足度に影響する要因と育児生活肯定感および自尊感情との関係
    長野県母子衛生学会誌11: 9-17,2009.