2007年-看護学専攻 学会発表

  1. Ahsan-Ul A, Toda S, Takemae T, Kosugi S, Hongo M.
    Electric impedance tomography using tetrapolar circuit method with eddy current.
    The Society of Instrumentation and Control Engineers (SICE) Annual Conference 2007,Takamatsu, Japan.

  2. Hongo M, Azegami M, Yanagisawa S, Yamazaki A, Yazaki Y, Imamura H.
    Characteristics of metabolic and lifestyle risk factors and seasonal difference of onset in young Japanese patients with coronary heart disease.
    16th Asian Pacific Congress of Cardiology,Taipei, Taiwan.

  3. Hongo M, Kumazaki S, Tsutsui H, Mawatari E, Yazaki Y, Kinoshita O, Ikeda U.
    Fluvastatin improves arterial stiffness in patients with coronary artery disease and hyperlipidemia: a 5-year follow-up study.
    16th Asian Pacific Congress of Cardiology,Taipei, Taiwan.

  4. Hongo M, Kumazaki S, Tsutsui H, Mawatari E, Yazaki Y, Kinoshita O, Ikeda U.
    Effects of fluvastatin on arterial stiffness in patients with coronary artery disease and hyperlipidemia: a 5-year follow-up study.
    第71回日本循環器学会総会,神戸.

  5. Kasai H, Yazaki Y, Aizawa K,Tomita T, Kumazaki S, Uchikawa S, Tsutsui H, Koyama J, Kinoshita O, Hongo M, Ikeda U.
    Myocardial fatty acid metabolic abnormalities more accurately predict long-term outcome than perfusion abnormalities in dilated cardiomyopathy patients treated with b -blockers.
    第71回日本循環器学会総会,神戸.

  6. Kodama K, IgarashiK, YasutakeA, Fukushima R.
    Hearing problem among the elderly: Finding from the counseling of elderly people with hearing loss.
    International Council of Nurses 8th International Regulation Conference,Yokohama, Japan.

  7. Mawatari E, Hongo M, Sakai A, Terasawa F, Takahashi M, Yazaki Y, Kinoshita O, Ikeda U.
    Amlodipine prevents monocrotaline-induced pulmonary arterial hypertension and prolongs survival in rats independent of bolld pressure lowering.
    16th Asian Pacific Congress of Cardiology,Taipei, Taiwan.

  8. Morimoto H, Takahashi M, Shiba Y, Ise H, Izawa A, Hongo M, Hatake K, Motoyoshi K, Ikeda U.
    Bone marrow-derived CXCR4+ cells mobilized by M-CSF participate in the prevention of cardiac dysfunction after myocardial infarction in mice.
    第71回日本循環器学会総会,神戸.

  9. Nozaki M, Hachigasaki R, Tanaka M, Yasuoka S, Igarashi K.
    Characteristics of rolling movements among the elderly hemiplegics.
    THE 1st KOREA-JAPAN JOINT CONFERENCE ON COMMUNITY HEALTH NURSING,Seoul, Korea.

  10. Ogawa R, Takahashi M, Hirose S-I, Morimoto H, Izawa A, Ise H, Murakami T, Yasue Y, Hashimoto M, Hongo M, Kobayashi E, Ikeda U.
    A novel sphingosin-1-phosphate receptor agonist KRP-203 attenuates the development of experimental autoimmune myocarditis.
    第71回日本循環器学会総会,神戸.

  11. Sekimura N, Yazaki Y, Watanabe N, Aizawa K, Kasai H, Tomita T, Kumazaki S, Tsutsui H, Koyama J, Kinoshita O, Uchikawa S, Hongo M, Ikeda U.
    Clinical utility of serial B-type natriuretic peptide measurement in cardiac sarcoidosis patients treated with corticosteriods.
    第71回日本循環器学会総会,神戸.

  12. Suzuki Y, Kusabuka H, Gotoh M.
    Study on the risk factors for developmental crisis & psychological problem of children & adolescents who experienced liver transplantation.
    International Council of Nurses 8th International Regulation Conference,Yokohama, Japan.

  13. Yazaki Y, Kasai H, Aizawa K, Tomita T, Kumazaki S, Uchikawa S, Tsutsui H, Koyama J, Kinoshita O, Hongo M, Ikeda U.
    Utility of Iodine-123 metaiodobenzylguanidine scintigraphy for the prediction of sudden cardiac death in chronic heart failure patients without sustained ventricular tachycardia.
    1st International Congress of Cardiomyopathies and Heart Failure,Kyoto, Japan.

  14. Yazaki Y, Kasai H, Aizawa K, Tomita T, Kumazaki S, Uchikawa S, Tsutsui H, Koyama J, Kinoshita O, Hongo M, Ikeda U.
    Risk stratification for sudden cardiac death in chronic heart failure patients without sustained ventricular tachycardia using iodine-metaiodobenzylguanidine scintigraphy.
    第71回日本循環器学会総会,神戸.

  15. 伴 光穂、竹前 忠、山崎章恵、湯本敦子、 本郷 実.
    尿失禁および失禁量のモニタリング.
    日本生体医工学会東海支部学術集会,名古屋.

  16. 藤巻尚美、流石ゆり子、牛田貴子.
    高齢者疑似体験を組み入れた健康高齢者実習による看護学生の高齢者イメージの変化  ― 高齢者の活動性・自立性のイメージに焦点をあてて ―.
    第12回日本老年看護学会学術集会,神戸.

  17. 船橋英里佳、松澤有夏、渡辺みどり、村山千賀子、三沢美穂子.
    認知症高齢者の食事場面におけるケア提供者の援助意図に関する研究.
    第28回長野県看護研究学会,松本.

  18. 芳賀亜紀子、坂口けさみ、湯本敦子、徳武千足、上條陽子.
    子どもを持つ父親および母親の育児意識と育児参加の実態について.
    第48回日本母性衛生学会,つくば.

  19. 芳賀亜紀子、坂口けさみ、湯本敦子、徳武千足、山田かおり、上條陽子.
    子どもを持つ父親および母親の育児に対する意識と実態について.
    第28回長野県看護研究学会,松本.

  20. 芳賀亜紀子、坂口けさみ、湯本敦子、徳武千足、山田かおり、上條陽子.
    子どもを持つ父親及び母親の育児に対する意識と実態について.
    第48回日本母性衛生学会,つくば.

  21. 橋本みづほ、高尾ゆきえ、山崎章恵、森田孝子.
    体位変換時における安楽・安定性の高い体位支持具の検討.
    第9回日本褥瘡学会学術集会,前橋.

  22. 本郷 実、馬渡栄一郎、矢崎善一、木下 修、熊崎節央、筒井 洋、池田宇一.
    フルバスタチンは高脂血症を有する冠動脈疾患患者の動脈硬化度を改善する 5年間の経時的観察.
    第48回日本脈管学会総会,松本.

  23. 五十嵐久人.
    在宅療養における介護者の感染対策行動.
    第66回日本公衆衛生学会総会,松山.

  24. 五十嵐久人,飯島純夫.
    労働者の生活習慣と主観的健康感.
    第50回日本産業衛生学会北陸甲信越地方会総会,金沢.

  25. 今井博久,中尾裕之, 八幡裕一郎, 福田吉治, 石谷誓子, 南島多麻美, 五十嵐久人.
    生活習慣病に対する保健指導の疾病管理プログラム効果および終了後の継続効果.
    第66回日本公衆衛生学会総会,松山.

  26. 上條陽子、坂口けさみ、湯本敦子、芳賀亜紀子、大久保功子、小林隆夫, 下村陽子, 斉藤昭子, 横田陽子, 加藤恵美子,金井 誠.
    出産時の"傷つき"体験と満足度の実態に関する研究.
    第48回日本母性衛生学会,つくば.

  27. 北澤郁恵、草深仁子、鈴木泰子.
    ドミノ肝移植セカンドレシピエントに対する移植に関しての意識調査.
    平成18年度信州大学医学部付属病院院内看護研究発表会,松本.

  28. 小林千世、松永保子、柳澤節子、中西啓介.
    看護系大学生のライフスキルに及ぼす基礎看護学実習の効果.
    第27回日本看護科学学会,東京.

  29. 小林千世 、柳沢節子、松永保子、曽根原純子.
    SST手法を用いたグループアプローチのコミュニケーション技術向上の効果に関する研究(1).
    第17回日本看護教育学会,福岡.

  30. 草深仁子、北澤郁恵、鈴木泰子、橋倉泰彦.
    ドミノ肝移植セカンドレシピエントに対する肝移植に関しての意識調査.
    第43回日本移植学会,仙台.

  31. 牧野鈴美、宮島美恵子、上原ます子他.
    中山間地域高齢者の療養場所移行の現状と支援の必要性.
    第38回日本看護学会-地域看護-,山形.

  32. 松永保子、森田敏子.
    看護教員のインストラクショナルデザインの開発に関する研究-インストラクショナルデザイン・ワークショップ参加者のIDへの理解-.
    日本応用心理学会第74回大会,奈良.

  33. 松本賢哉, 下里誠二, 森 千鶴.
    精神看護学実習に対する充実感と学生による指導者評価との関連.
    日本看護学教育学会学術集会,福岡.

  34. 松永保子、柳沢節子、小林千世、中西啓介、森田敏子.
    基礎看護技術の習得に関する研究―「無菌操作」技術と手先の動作との関連―.
    第28回長野県看護研究学会,松本.

  35. 森田敏子、松永保子.
    看護教員のインストラクショナルデザインの開発に関する研究-最高と思う授業に含まれるガニエの9教授事象とARCS動機づけ理論-.
    日本応用心理学会第74回大会,奈良.

  36. 森田敏子、松永保子、柳澤節子、小林千世、中西啓介.
    模擬患者を導入した看護技術教育方法の開発に関する研究-看護技術試験前後の達成動機の変化―.
    第28回長野県看護研究学会,松本.

  37. 森田敏子、松永保子、柳澤節子、小林千世、中西啓介.
    基礎看護技術の習得に関する研究―「無菌操作」技術と手先の動作との関連―.
    第28回長野県看護研究学会,松本.

  38. 森田敏子,松永保子、木子莉瑛、南家貴代美,有松操,岩本テルヨ.
    看護教員のインストラクショナルデザインの開発に関する研究-良い授業・研修をするために重要と認識していること-.
    第38回日本看護学会-看護教育-,千葉.

  39. 永田 誠、日高宏哉、阪口しげ子、横田素美、市川元基、本郷 実.
    長野県の中学生健診データの分析.
    第17回生物試料分析科学学会,松本.

  40. 中西啓介、金子昌子、本郷 実、阪口しげ子.
    青年期からのメタボリックシンドローム予防介入に関する基礎研究.
    第27回日本看護科学学会,東京.

  41. 成瀬寛夫, 斉木美恵, 平井久也, 神農 隆, 松下 充, 村越 毅, 鳥居裕一, 小林隆夫.
    多脾症候群による下大静脈欠損が原因と考えられる妊娠時肺血栓塞栓症の分娩例.
    第59回日本産科婦人科学会,京都.

  42. 阪口しげ子、横田素美、金子昌子、本郷 実.
    小児生活習慣病予防介入に関する研究 - 中学生の生活習慣と健康意識の実態 -.
    第27回日本看護科学学会,東京.

  43. 坂本岳之, 下里誠二.
    看護学生が実習中に患者から受ける暴力および暴力の認識の実態調査.
    第33回日本看護研究学会,盛岡.

  44. 下里誠二, 宇都宮智, 山田 洋.
    精神科病棟における3ヵ月以上在院者の身体的攻撃と患者の社会的スキルの関連.
    第33回日本看護研究学会,盛岡.

  45. 篠原千寿、池原千賀、大曾契子、鈴木泰子、阪口しげ子.
    学童期前期の子どもに対する入院時プリパレーションーツールとしての「エプロンシアター」作成の試みー.
    平成18年度信州大学医学部付属病院院内看護研究発表会,松本.

  46. 田島瑛子, 下里誠二.
    看護学生の精神障害者に対するイメージに影響を及ぼす実習体験.
    第33回日本看護研究学会,盛岡.

  47. 篠原千寿、池原千賀、大曾契子、鈴木泰子、阪口しげ子.
    学童期前期の子どもに対する入院時プリパレーションーツールとしての「エプロンシアター」作成の試みー.
    平成18年度信州大学医学部付属病院院内看護研究発表会,松本.

  48. 田島瑛子, 下里誠二.
    看護学生の精神障害者に対するイメージに影響を及ぼす実習体験.
    第33回日本看護研究学会,盛岡.

  49. 高橋圭子 、東條加代子、松本京子、小林千世.
    人工関節術後の肺血栓塞栓症・深部静脈血栓症予防に向けた取り組み~自動運動の促進に向けた効果的なアプローチの検討から定着を目指して~.
    日本看護学会,沖縄.

  50. 高橋理沙, 下里誠二.
    女子大生における摂食障害傾向と性格因子との関連.他者の存在を気にする傾向について.
    第33回日本看護研究学会,盛岡.

  51. 高尾ゆきえ、赤池勝美、小林利江、橋本みづほ、山崎章恵、森田孝子.
    体位変換時における安定性の高い体位支持具と角度の検討.
    第29回脳神経外科セミナー長野大会,松本.

  52. 寺坂由紀、中川内結子、小口伴美、近藤里栄、斉藤昭子、中嶋まさ子、下村陽子、上條陽子、芳賀亜紀子、徳武千足、湯本敦子、坂口けさみ、中村真裕子.
    正期産母子に対する分娩直後のカンガルーケアの母子に及ぼす生理・心理的影響について.
    第10回長野県母子衛生学会,松本.

  53. 上原ます子、田村恵子、丸口ミサエ、佐藤恵子.
    退院後がん患者のサポートプログラムに対するニーズ.
    第21回日本がん看護学会,東京.

  54. 上原ます子、田口敦子、永田智子、村嶋幸代、木全真理.
    山間へき地における高齢者の療養場所移行の実態と.
    第66回日本公衆衛生学会,松山.

  55. 牛田貴子,佐藤紀子、内藤理英、出口昌子、土佐千栄子.
    キャリア中期看護師が臨床実践力をふりかえる院外教育の評価- 開始前と実施後の自己評価の変化から-.
    第 38 回日本看護学会,和歌山.

  56. 湯本敦子、上條陽子、芳賀亜紀子、徳武千足、坂口けさみ、大久保功子、小林隆夫、下村陽子、斉藤昭子、横田陽子、加藤恵美子、金井 誠.
    出産時の"傷つき"体験と出産の振り返りに関する研究.
    第10回長野県母子衛生学会,松本.

  57. 宇都宮智, 下里誠二, 森 千鶴.
    統合失調症患者に対する行動制限時の病識を高める看護介入.
    第33回日本看護研究学会,盛岡.

  58. 山崎章恵.
    看護職者の実習指導力に関する研究.
    第17回日本看護学教育学会,福岡.

  59. 山崎章恵.
    直腸がんで低位前方切除術を受けた患者の排便コントロール再構築のプロセス.
    第27回日本看護科学学会,東京.

  60. 柳澤理子,Hang Vuthy,中村安秀,垣本和宏,仲 佐保.
    カンボジア版母子健康手帳の開発と文化的適切性.
    第22回日本国際保健医療学会,大阪.

  61. 保里和彦,田島直也,原田京子,新原幸子,征矢野あや子.
    介護老人保健施設の転倒・転落事故の特徴.
    第4回転倒予防医学研究会,京都.

  62. 横川吉晴、本郷 実、齋藤直人、浦山弘明、西村多寿子、甲斐一郎.
    地域中高年女性の筋力トレーニング6ヶ月後の心理要因.
    第49回日本老年社会学会大会,札幌.

  63. 横川吉晴、本郷 実、浦山弘明、西村多寿子、甲斐一郎.
    中高齢女性における加圧トレーニング前後の血液成分の変化.
    第3回加圧トレーニング学会,東京.