2005年-作業療法学専攻 学術論文など(総説・原著)

  1. Nakamura A, Yoshida K, Ueda H, Takeda S, Ikeda S. Up-regulation of mitogen activated protein kinases in mdx skeletal muscle following chronic treadmill exercise. Biochim Biophys Acta 1740:326-331,2005.

  2. Tomioka N, Kobayashi M, Ushiyama Y, Mizuno R,Ohhashi T.
    Effects of exercise intensity, posture, pressure on the back and ambient temperature on palmar sweating responses due to handgrip exercises in humans.
    Autonomic Neuroscience: Basic and Clinical 118:125-134,2005.

  3. Ueda H, Oikawa A, Nakamura A, Terasawa F, Kawagishi K, Moriizumi T.
    Neuregulin receptor ErbB2 localization at T-tubule in cardiac and skeletal muscle.
    J Histochem Cytochem 53:87-91,2005.

  4. 浅井憲義、小林正義.
    作業療法におけるエビデンス.
    作業療法 24:106-110,2005.

  5. 藤田由紀、河村かほり、勝野妙子、小林正義.
    安曇総合病院における身体機能計測の意義.
    精神作業療法研究 1:39-44,2005.

  6. 井上剛伸、佐々木一弘、森浩一、上村智子.
    福祉用具の満足度評価スケールの開発 QUEST簡易版.
    第20回リハ工学カンファレンス論文集 20:10-11,2005.

  7. 石川隆志、小林正義.
    「事例報告登録制度」とその学術的意義.
    作業療法 24:336-339,2005.

  8. 上村智子.
    介護保険制度による改修サービスの追跡調査.
    リハビリテーション医学 42:714-720,2005.

  9. 小林正義.
    作業面接の意義とコツ.
    精神作業療法研究 1:70-76,2005.

  10. 小林正義、冨岡詔子.
    内職作業廃止の仕方.
    精神作業療法研究 1:4-7,2005.

  11. 小林正義、福島佐千恵.
    急性期における早期作業療法事例-早期心理教育の視点.
    精神認知とOT 2:387-391,2005.

  12. 酒井奈緒美、塚田敦史、二瓶美里.
    越婢加朮湯が著効した花粉症の一例.
    漢方医学 29:232,2005.

  13. 白川智加子、城所友紀、小杉恵子、冨岡詔子.
    精神科作業療法におけるリスクマネジメント.
    OTジャーナル 30:1119-1128,2005.