技術部地域貢献

過去の活動内容 > 2009年度

2009年度親子体験教室

H21.10.24(土)午前・午後、それぞれ1教室開催しました。

『電子顕微鏡で観察しよう』

 最初に普通の顕微鏡で自分の髪の毛、花粉などを覗いてみました。小さいものを覗くためにはしっかりと見るものが固定されていないといけません。保護者の方と一緒にチャレンジです。その後、いざ電子顕微鏡の部屋へ。物々しい部屋の中に電子顕微鏡の装置があります。自分の髪の毛の映像が見えたときには歓声がおきました。さあ、電子顕微鏡を操作してみてもいいですよ。最後は自分の髪の毛、花粉の電子顕微鏡写真をお土産にどうぞ。

『紙飛行機を作って飛ばそう』

 紙飛行機といってもただの紙飛行機ではありません。キチッとした飛行理論を基に作られているスペシャルな紙飛行機です。さあ、保護者の方と児童の皆さんで製作しましょう。けっこう難しいですが、、、間違えないように作れました。どうして飛行機は浮くのでしょうか?模型を使って実験です。最後は体育館でみんなで飛行実験をしました。

2009年度工学部見学ツアー

H21.10.25(日)午前中、ツアーを2行程行いました。

『電子顕微鏡を見てみませんか』

 皆さんは電子顕微鏡を見たことがありますか?どんなものか知っていますか?
普段は入ることのできない大型機器室にご案内して実際にどんなふうに観察できるのかを参加者の皆さんに見ていただきました。積極的な質問に講師もタジタジでした。


『光の回折で髪の毛を測ろう』

 波が障害物に当たりその裏側に回りこむ現象を回折と呼びます。
この物理現象を利用して髪の毛の太さが測れてしまいます。直接髪の毛の太さをを測っていないのになぜ?参加者の児童の皆さんひとりひとりにレーザーで測ってもらいました。


『金属を伸ばすとどうなるかな?』

 私たちの身の回りにある金属、その金属をものすごい力で引っ張ってみました。
この装置は万能試験機といって材料の試験をする装置です。さて少しづつ少しづつ引っ張り始めると。。。あらら、不思議なことが。

技術部地域貢献活動

  • 親子体験教室とは?
  • 工学部見学ツアーとは?
  • 小中学校の理科の先生に対する体験研修
  • 過去の活動内容

  • 2021年度
  • 2020年度
  • 2019年度
  • 2018年度
  • 2017年度
  • 2016年度
  • 2015年度
  • 2014年度
  • 2013年度
  • 2012年度
  • 2011年度
  • 2010年度
  • 2009年度