Facebook

平成28年度 実習風景

1/19 生化学・分子生物学系実験④
1/19 生化学・分子生物学系実験④
1/19 生化学・分子生物学系実験③
1/19 生化学・分子生物学系実験③
1/19 生化学・分子生物学系実験②
1/19 生化学・分子生物学系実験②
1/19 生化学・分子生物学系実験①
1/19 生化学・分子生物学系実験①
12/15 生化学・分子生物学系実験④
12/15 生化学・分子生物学系実験④
12/15 生化学・分子生物学系実験③
12/15 生化学・分子生物学系実験③
12/15 生化学・分子生物学系実験①
12/15 生化学・分子生物学系実験①
12/2 漬物用かぶの仕分け
12/2 漬物用かぶの仕分け
10月 木材工学演習⑥
10月 木材工学演習⑥
10月 木材工学演習⑤
10月 木材工学演習⑤
10月 木材工学演習④
10月 木材工学演習④
9月 木材工学演習③
9月 木材工学演習③
9月 木材工学演習②
9月 木材工学演習②
9月 木材工学演習①
9月 木材工学演習①
9月 林業路網開設現場の見学②
9月 林業路網開設現場の見学②
9月 林業路網開設現場の見学①
9月 林業路網開設現場の見学①
9月 木材生産システムの研修②
9月 木材生産システムの研修②
9月 木材生産システムの研修①
9月 木材生産システムの研修①
8月 オープンキャンパスの準備(製材)
8月 オープンキャンパスの準備(製材)
11/17 リンゴの選果
11/17 リンゴの選果
11/17 リンゴの収穫
11/17 リンゴの収穫
7月 森林環境学演習②
7月 森林環境学演習②
7月 森林環境学演習①
7月 森林環境学演習①
7月 森林科学演習
7月 森林科学演習
6月 野生植物生態基礎演習②
6月 野生植物生態基礎演習②
6月 野生植物生態基礎演習①
6月 野生植物生態基礎演習①
6月 野生資源植物基礎演習
6月 野生資源植物基礎演習
11/11 シクラメンの管理
11/11 シクラメンの管理
5月 林業施設の見学(木材市場)
5月 林業施設の見学(木材市場)
5月 林業施設の見学(薪販売会社)
5月 林業施設の見学(薪販売会社)
5月 樹種の同定
5月 樹種の同定
5月 大学院の演習(フィールドワーク)
5月 大学院の演習(フィールドワーク)
5月 間伐・枝打ち②
5月 間伐・枝打ち②
5月 間伐・枝打ち①
5月 間伐・枝打ち①
5月 枝打ち
5月 枝打ち
4月 植林(新植)②
4月 植林(新植)②
4月 植林(新植)①
4月 植林(新植)①
4月 地拵え②
4月 地拵え②
4月 地拵え①
4月 地拵え①
10/14 サツマイモの収穫
10/14 サツマイモの収穫
10/7 ヤマブドウの収穫
10/7 ヤマブドウの収穫
10/6  ブドウの収穫
10/6 ブドウの収穫
9/30 稲刈り(はざ掛け)
9/30 稲刈り(はざ掛け)
7/15 ジャガイモの収穫
7/15 ジャガイモの収穫
7/8 ブルーベリーの収穫
7/8 ブルーベリーの収穫
6/30 採蜜
6/30 採蜜
6/30 ミツバチの管理
6/30 ミツバチの管理
6/17 トラクタ作業
6/17 トラクタ作業
6/16 水田の管理
6/16 水田の管理
6/10 洋ナシの袋がけ
6/10 洋ナシの袋がけ
6/3 ブドウの整枝
6/3 ブドウの整枝
5/27 植物生産一貫実習Ⅰ(トマトの定植)
5/27 植物生産一貫実習Ⅰ(トマトの定植)
5/27 食料生産利用学動物実験Ⅲ(放牧牛の管理)
5/27 食料生産利用学動物実験Ⅲ(放牧牛の管理)
5/13 食料生産利用学動物実験Ⅲ(牧草の識別)
5/13 食料生産利用学動物実験Ⅲ(牧草の識別)
5/24 微生物・遺伝子工学実験②
5/24 微生物・遺伝子工学実験②
5/24 微生物・遺伝子工学実験①
5/24 微生物・遺伝子工学実験①
5/20 田植え②
5/20 田植え②
5/20 田植え①
5/20 田植え①
5/13 リンゴの摘果
5/13 リンゴの摘果
5/6 トラクタの運転
5/6 トラクタの運転
4/26 微生物・遺伝子工学実験②
4/26 微生物・遺伝子工学実験②
4/26 微生物・遺伝子工学実験①
4/26 微生物・遺伝子工学実験①
4/22 スイートコーンの種まき
4/22 スイートコーンの種まき
4/15 野菜類の定植・管理
4/15 野菜類の定植・管理
4/14 牛舎の管理
4/14 牛舎の管理
4/8 水稲の育苗
4/8 水稲の育苗
4/7 羊の毛刈り
4/7 羊の毛刈り