総合理工学研究科トップ>農学専攻>生物資源科学分野
持続的社会創造を目標とした食料生産技術体系を確立するため、生物資源を高度に利用し、物質循環機能を発揮する理論構築と技術開発が目標です。食料生産の基礎となる動・植物資源と生産環境について生態学的、生理学的、組織・細胞学的観点から解明を進め、信州の豊かな自然環境のもとでフィールドワークとラボワークの両面から研究及び教育を行っています。生物資源の持続的利用と地域に根ざした研究教育活動を通じて、次世代の環境に調和した農業と農産物生産を担う人材育成を地域と連携して進め、豊かな社会の構築に貢献することを目指しています。
主な研究テーマ
草地学
地域資源を活用した循環型畜産
農業経済学
農業者に寄与する農業支援組織のあり方に関する研究