全て
物質循環学ユニットの行廣真さんが、「水文・水資源学会/日本水文科学会 2023年度 研究発表会(長崎)」において「優秀発表賞(口頭発表)」を受賞しました。
物質循環学コースの諏訪竜之介さんが日本生態学会中部地区大会において優秀発表賞を受賞しました。
物質循環学ユニットの増本泰河さんが第10回東アジア生態学連合において優秀発表賞を受賞しました。
物質循環学コースの牧田直樹准教授を含む研究グループが、光を使った地中の有機物と微生物活性を推定する新手法を開発しました。
物質循環学ユニットの細井彩さんが根研究集会において優秀発表賞を受賞しました。
物質循環学ユニットの増本泰河さんが第70回日本生態学会大会においてポスター優秀発表賞を受賞しました。
物質循環学ユニットの岸田龍大さんが日本陸水学会甲信越支部会第48回研究発表会で口頭発表賞を受賞しました。
物質循環学コースの細井彩さんが山岳科学学術集会において優秀発表賞を受賞しました。
物質循環学コースの坂下凜さんが山岳科学学術集会において優秀発表賞を受賞しました。
物質循環学ユニットの伊藤拓生さんが山岳科学学術集会において優秀発表賞を受賞しました。
物質循環学ユニットの増本泰河さんが中部森林学会において学生発表奨励賞を受賞しました。
物質循環学コースの﨏川岳大さんが日本陸水学会甲信越支部会第48回研究発表会で口頭発表賞を受賞しました。
前へ 1 2 3 4 次へ
ページの先頭へもどる