[参加費用支払手順]
研究会、情報交換会、施設見学及び実習いずれも
郵便振り込みにてお手続きください。
費用については、 をご参照ください。
振込用紙は下記の要領に従ってお手続きください。
お手数をおかけ致しますが、ご協力を宜しくお願い致します。
以下に、
研究会のみ、
研究会+情報交換会、
研究会+情報交換会+施設見学及び実習、
研究会+施設見学及び実習、
施設見学及び実習、
情報交換会の
振込用紙記入イメージを示します。
下記の例は「参加番号567番の信州大学工学部技術部の真田幸村さん」の場合を示しています。
特に下記項目の記入にはご注意ください。
・費用細目(研究会、情報交換会、施設見学及び実習のいずれに参加するか)
・振込金額
・参加番号
ご協力を宜しくお願い致します。
[研究会のみ]

[研究会+情報交換会]

[研究会+情報交換会+施設見学及び実習]
(2017/11/07 参加者の皆様のご要望により、追加されました。)
参加登録エントリーシート入力後、自動送信メールが届いた段階では
『施設見学及び実習』についての受付手続きは完了しておりません。
実行委員会にて『施設見学及び実習』の受付手続きが完了した方に、
担当者より登録受付メールをお送り致しますので、
『施設見学及び実習』の参加費振込は登録受付メール受信後にお願い致します。
|

[研究会+施設見学及び実習]
(2017/11/07 参加者の皆様のご要望により、追加されました。)
参加登録エントリーシート入力後、自動送信メールが届いた段階では
『施設見学及び実習』についての受付手続きは完了しておりません。
実行委員会にて『施設見学及び実習』の受付手続きが完了した方に、
担当者より登録受付メールをお送り致しますので、
『施設見学及び実習』の参加費振込は登録受付メール受信後にお願い致します。
|

[施設見学及び実習]
参加登録エントリーシート入力後、自動送信メールが届いた段階では
『施設見学及び実習』についての受付手続きは完了しておりません。
実行委員会にて『施設見学及び実習』の受付手続きが完了した方に、
担当者より登録受付メールをお送り致しますので、
『施設見学及び実習』の参加費振込は登録受付メール受信後にお願い致します。
|

[情報交換会]
(2017/11/17 参加者の皆様のご要望により、追加されました。)

|