Facebook

海外学術交流協定校からの短期留学生と合同授業を行いました

参加学生ら
参加学生ら
伊那市グリーンファーム視察
伊那市グリーンファーム視察
伊那キャンパスでのディスカッション
伊那キャンパスでのディスカッション

6月14日~16日にかけて、海外学術交流協定校(タイ・スラナリ工科大学、タイ・カセサート大学)からの短期留学生と本学学生との合同の授業を行いました。

これは、総合理工学研究科農学専攻生物資源科学分野で開講しているAdvanced Study for Biological Resourcesの一環で、昨年に続き2年目の開催になります。

伊那市のグリーンファーム視察やAFC野辺山ステーションでの1泊を含む3日間の授業では、さまざまな食料生産・流通現場での説明・実習と、学生同士のディスカッションを行い、これらは原則、英語で行われました。さらに、泊まりがけの共同生活での日常会話を通して、英語を使う場面が格段に増えました。学生らにとって、真の「コミュニケーション」の大切さを理解する、貴重な3日間となりました。

<プログラム>

【第1日】

[Objectives] (1) To understand the linkage among vegetable production, markets, and consumers in different distribution system. (2) To discuss the strength, weakness, opportunities, and threats (SWOT analysis) of 2 types of the market system.

[Schedule] Visit nearby farmers-operated market; Discussion

【第2日】

[Objectives] To understand following; (1) What are constrains for decreasing the agricultural productions in Nobeyama? (2) How farmers have been trying to keep the stable agricultural production and improve agricultural products?

[Schedule] Visit and interview in three farms (strawberry, lettuce, and spinach); Discussion

【第3日】

[Objective] To make practice for good communication with other students including foreigners through the program

[Schedule] Discussion; Lecture by foreign PhD course students; Presentation

« 前の記事へ

一覧にもどる

次の記事へ »