総務課人事係フリーダイヤル 0120-174834

2024年8月アーカイブ

2024年度より「アセスメント能力向上コース(Advaced)」の研修が始まりました。
臨床現場で多くみられる敗血症患者さんの急変予兆のシミュレーションを通して、Team STEPPS®の視点でチームビルディングやコミュニケーションスキルを学んでいます。
ブリーフィング・実践・デブリーフィングを繰り返し、研修生のコミュニケーションスキルがどんどんブラッシュアップされています。

「患者さんが状態悪いのに、先生にコールしてもなかなか来てくれない!」
「多重業務が重なったとき、どうやってコーディネートする?」

I-SBAR-C・2チャレンジルール・CUS・Handoff・CheckBack...
研修生たちはこの研修を通して、より一層日々のコミュニケーションを意識することができているようです。

20240816.jpg

高校生1日看護師体験がありました。
高校1年生~3年生までの16名が参加してくれました。
高校生1日看護師体験では、当院で準備した白衣に着替えをしてから、病棟の看護師さんの働く様子を見学しました。
午後は、ドクターヘリの見学や聴診器を使ったフィジカルアセスメントや車椅子介助の看護技術研修を体験して頂きました。

初めて着る白衣だったと思いますが、皆さんとっても似合っていましたね。
「看護の仕事」や「看護の心」に触れる機会になったでしょうか。
いつか、皆さんと看護の仕事が一緒にできたらうれしいです。

20240808-1.jpg20240808-2.jpg

7月から夏のインターンシップが始まっています。
今日は27名の学生さんが県内外から信大病院に来てくれました。
午前中の病棟見学のあと、午後はドクターヘリの見学と、新人教育制度について説明を聞いていただきました。
先輩「信大ナース」のお二人からの説明と質問タイムでは、たくさん質問を頂きました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

20240806-1.jpg20240806-2.jpg

本日の豪華弁当です。
食べきれない⁈ほどのボリュームでした。

20240806-3.jpg

アーカイブ