信州大学 繊維学部技術データベース

Research Seeds

研究カテゴリーと研究テーマによって研究シーズを絞り込むことができます。

研究カテゴリー

フリーワード


カテゴリー一覧

581〜600件を表示/全699件 表示件数 すべて表示|公設試のみ表示企業のみ表示大学のみ表示

前へ | 1 | 2 | 3 | … | 29 | 30 | 31 | … | 33 | 34 | 35| 次へ

分類 研究テーマ 研究者名 大学・機関名 キーワード  
大学 ポリビニルカルバゾール複合材料を用いたホログラムイメージング ○木梨憲司,坂井亙,堤直人 京都工繊大学 ポリビニルカルバゾールコンポジット(複合体 複合材 複合材料)ホログラム 詳細を見る
大学 高屈折率透明有機―無機ハイブリッド材料の創成 ○杉原興浩,蔡斌,Hendry I Elim,戒能俊邦,阿尻雅文 東北大学 屈折率有機-無機ハイブリッド 詳細を見る
大学 高分子アクチュエーターの光応答挙動の分子量依存性 ○渡辺敏行,山浦祥一郎,草野大地 東京農工大学 アクチュエータ光応答分子量 詳細を見る
大学 長寿命燐光を利用した,感熱型高感度記録材料に関する研究 戸谷健朗 東京農工大学 他 燐光感熱記録材料 詳細を見る
大学 ナイロン39の電界による配向とイオン化 廣澤秀和 静岡大学 他 ナイロン39配向イオン化電界 詳細を見る
大学 ピリジンをベースとするEDOT多環型モノマーの電解不斉重合とその光学的性質 ○王傲寒,川畑公輔,後藤博正 筑波大学 ピリジン電解不斉重合光学特性(光学的性質) 詳細を見る
大学 ポリマーブラシ付与複合微粒子積層膜を用いた色素増感太陽電池の開発 ○中西洋平,川野佑子,大野工司 京都大学 ポリマーブラシ積層膜色素増感太陽電池 詳細を見る
大学 走査型電子顕微鏡によるクレーズポリプロピレンフィルムの微細構造解析 武野明義,三輪實 岐阜大学 他 クレーズポリプロピレン(PP)微細構造 詳細を見る
大学 ヒゲナガカワトビケラ(Stenopsyche marmorata)幼虫シルクタンパク質のフィルム内分子鎖構造転移 大川浩作 信州大学 他 トビケラ幼虫セメントタンパク質シルク分子鎖構造 詳細を見る
大学 液状絹の自己組織化 河原豊 群馬大学 他 フィブロインセリシン繊維化エアロゲル自己組織化 詳細を見る
公設試 スズメバチ巣から得られるシルクの生体材料としての可能性 ○亀田恒徳,玉田靖 農業生物資源研究所 スズメバチシルク生体材料 詳細を見る
大学 プリンタブルエレクトロニクスに向けた透明、耐熱性を有するハイブリッドポリマーナノ薄膜の開発 宮下徳治 東北大学 印刷エレクトロニクスハイブリッド薄膜 詳細を見る
大学 電子豊富アルキンとアクセプターの付加反応を用いた共有結合型交互積層膜の作製 藤田弘幸 東京工業大学 他 アルキンアクセプター付加反応積層膜 詳細を見る
大学 糖鎖密度制御で生体機能に直接働きかけるハイブリッド糖鎖自己集積膜 上村富美 九州大学 他 糖鎖キトオリゴ(キトオリゴ糖)自己集積セロオリゴマー(セロオリゴ糖)培養基材 詳細を見る
大学 窒素吸着法によるパルプ繊維の空隙構造の解析(第1報) ○木村実,斉紫東,空閑重則,磯貝明 東京大学 パルプ空隙構造窒素吸着法 詳細を見る
大学 グルコマンナン混合エステルの合成と置換度比率による物性制御 檀上隆寛 東京大学 他 グルコマンナン酢酸酪酸エステル化熱的性質(熱物性 熱特性)機械物性 詳細を見る
大学 TEMPO酸化セルロースナノフィブリル分散液のレオロジー特性と長さ評価 田仲玲奈 東京大学 他 TEMPOセルロースナノフィブリル粘度レオロジー 詳細を見る
大学 キチンナノフィブリルエアロゲルの塩基触媒機能解析 ○堤祥行,斉紫東,齋藤継之,磯貝明 東京大学 他 バイオマスキチンナノフィブリルエアロゲルサスティナブル 詳細を見る
大学 自己組織化ナノセルロースエアロゲル ○小林ゆり,齋藤継之,磯貝明 東京大学 TEMPOセルロースナノファイバー(ナノ繊維)エアロゲル断熱性 詳細を見る
大学 キチンナノファイバーフィルムからの表面開始ATRPによる複合材料の創製 ○山元和哉,吉田翔,門川淳一 鹿児島大学 キチンナノファイバー(ナノ繊維) 原子移動ラジカル重合ポリHEA 詳細を見る

前へ | 1 | 2 | 3 | … | 29 | 30 | 31 | … | 33 | 34 | 35| 次へ