SRP008-01A(2024.3.17 打ち上げ)
打上速報
『SUWA小型ロケットプロジェクト(SRP)が8号機の打ち上げ実験に成功しました!』
概要
目的
昨年、新たに開発された要素技術(エンジンの高出力、バルブシステム、分離機構)が搭載されたSRP008-01Aの打ち上げによる信頼性・再現性の確認と回収を主な目的とする
研究開発期間
2023年4月~2024年3月
打上日時
2024年3月17日(日) 午前10時00分
打上場所
岡谷市 岡谷湖畔公園多目的広場(36.055875N,138.0621444E)
ロケットの概要
名称:SRP008-01A
全長:1.822m
直径:φ153
質量:11.05kg(酸化剤非充填)
モーター(エンジン):自主開発
燃焼前重心位置:1.064m
燃焼後重心位置:1.070m
最大到達高度:192m(テレメントリシステムによりロケットから送られてきたデータ)
着水地点:発射台から東方向に約249メートル、南方向に約315メートルに着水
実験内容:・ロケットの打ち上げ成功
・バルブシステム、分離機構が作動
・分離、パラシュート放出成功
・ロケット回収成功
特記事項:・新たな要素技術を搭載したロケットの打ち上げと回収
①バルブシステム
②エンジンの高出力
③自主開発分離機構
打上の様子
メンバー
プロジェクトマネージャー:中山 昇(信州大学工学部)
プロジェクトリーダー:松原 洋一(南信工科短期大学)兼計測制御班 リーダー
中村 雄太郎(野村ユニソン株式会社)構造機構班 リーダー
片寄 眞也 (株式会社キッツ) 燃焼班 リーダー
高木 大和(株式会社丸眞製作所)
吉江 正直(野村ユニソン株式会社)
丸山 礼人(野村ユニソン株式会社)
小平 裕也(太陽工業株式会社)
廣久保 望
林 徹史(株式会社タジマ)
和田 光史(株式会社キッツ)
露口 諒(株式会社キッツ
湯田 拓磨(株式会社キッツ)
小口 拓也(高島産業株式会社)
田中 雅樹(シントク株式会社)
成田 周介(株式会社ダイヤ精機製作所)
飯嶋 駿太(株式会社小松精機工作所)