先鋭材料研究所の高田特任教授、久富准教授、堂免特別特任教授を含む研究チームの論文がNature誌に掲載されました
2020.05.29
信州大学先鋭材料研究所 高田 剛 特任教授、久富隆史 准教授、堂免一成 特別特任教授(クロスアポイント)、山口大学大学院創成科学研究科 酒多喜久 教授、東京大学大学院工学系研究科 柴田直哉 教授、産業技術総合研究所ナノ材料研究部門 関 和彦 上級主任研究員らの研究グループは、100%に近い量子収率で水を水素と酸素に分解する光触媒を開発しました。 異なる結晶面が露出したSrTiO3(Alドープ)の微
内山教授、木村教授を含む研究チームの論文が Nature Communications 誌に掲載されました
2020.05.04
先鋭材料研究所の内山教授、木村教授を含む研究チームの論文が Nature Communications 誌に掲載されました。 本研究は、東京大学大学院薬学系研究科 宮本 和範 准教授、内山 真伸 教授(信州大学 先鋭材料研究所 教授(クロスアポイント)、理化学研究所 開拓研究本部 主任研究員(兼務)、JST CREST)、信州大学 先鋭材料研究所 木村 睦 教授らの研究グループによるもので、炭素原
1