名古屋大学i-MI × 信大RISM 合同セミナー
2022.12.23
名古屋大学マテリアルイノベーション研究所(i-MI)と信州大学先鋭材料研究所(RISM)の合同セミナーが始まります(全6回)。 近年の環境・エネルギー問題やAI・DXなどの情報化などの社会ニーズにより,材料・デバイスを研究開発する環境は急激な変革のときを迎えています。大学の研究開発においても,多様化や高度連携がきわめて重要視されています。特に,上述の課題解決には,特徴的・先鋭的な研究開発が重要で
【11月18日開催】先鋭材料研究所 2022年総会&特別講演会
2022.10.17
先鋭材料研究所の2022年総会&特別講演会を開催いたします。 昨年受けた中間評価の概要や各部門のホットトピックス、各部門長・ラボ長との個別技術相談会を実施いたします。また、AMED理事長三島良直様から特別講演をいただきます。 ご興味のある方は是非ご参加ください。 日 時 :2022年11月18日 13:00~18:10 場 所 :▶信州大学国際科学イノベーションセンター(信州大学長野(工学)
【開催3/11】第3回RISMセミナーシリーズ:第2回データ駆動型セミナー「DXを活用した材料開発における推進支援」
2022.02.22
RISM企画のセミナーシリーズ、第3回のお知らせです。日 時 :3月11日(金)16:00~17:00頃場 所 :ZOOM(参加ご希望の方はお問い合わせください)講 師 :向田志保様(三井化学株式会社デジタルトランスフォーメーション推進室)タイトル:第2回データ駆動型AIセミナー DXを活用した材料開発における推進支援話題のデジタルトランスフォーメーションについての講演です。興味のある方は是非ご参
【開催12/16】RISMセミナーシリーズ:第2回 データ駆動型AIセミナー 生成モデルの学習とその応用
2021.12.08
先鋭材料研究所(RISM)で企画しましたセミナーのシリーズ、RISMセミナーシリーズの案内です。 RISMセミナーシリーズ第2回はデータ駆動型AIラボセミナー 生成モデルの学習とその応用についての講演です。 日 時 : 12月16日(木)17:00~18:00頃まで 場 所 : ZOOM 講 師 : 丸山 稔先生(工学部電子情報システム工学科) タイトル : 生成モデルの学習と
【開催案内11/18】表面技術協会講演会「テーマ:水と表面処理」
2021.11.10
先鋭材料研究所協賛の講演会のお知らせです。表面技術協会関東支部 第99回講演会および未来のくらしと水の科学研究系 第2回定例研究会 合同講演会 「テーマ:水と表面処理」 日時 :2021年11月18日 13:00~18:05 場所 :オンライン(参加申し込み後 ミーティングURLが届きます) 参加費:学生*[無料]、表面技術協会 会員[3000円]、 協賛角学協会 会員[600