信州大学HOME 交通・キャンパス案内

  1. HOME
  2. 教育の質保証の取り組み
  3. 教育戦略プログラムについて

教育戦略プログラムについて

平成27年度学内版GP成果報告書を掲載しました

2016.04.14

平成27年度学内版GPとして採択された各取組の成果報告書を掲載しました。

各取組名をクリックしていただくと、成果報告書がご覧いただけます。

 

 

人文ホールから世界へ:信州松本に「世界」を集める人文学的インターアクティブPBLプログラムの立ち上げ【人文学部】

 

反転授業導入によるマスプロ授業のアクティブ化【教育学部】

 

社会科学特講「マーケティング」でのグループ・プロジェクト演習【経済学部】

 

自然科学館を利用した学芸員養成学生の能動的学習支援【理学部】

 

信州から環太平洋、そして世界へ:世界標準の医療に飛び込む6年次臨床実習【医学部】

 

大学のグローバル化に即応できる1グループ6人で学ぶヒト生物学(Ⅰ)【医学部】

 

地域づくりを牽引する技術者育成教育 「まち」なかキャンパスにおける地域デザイン力涵養のための対話型学修の実践【工学部】

 

アジア圏学生のためのボーダーレス畜産教育プログラム~学生の内向き志向の打開を目指してPart 3~【農学部】

 

実践的英語コミュニケーション能力をもつ理系グローバル人材育成のための能動的学修法の積極的な導入とカリキュラムの構築【総合工学系研究科、理学部、工学部、農学部、繊維学部、全学教育機構(英語教育)】

 

分析機器エキスパート(P-DEX)養成事業【SVBL】