信州大学HOME 交通・キャンパス案内

  1. HOME
  2. 教育の質保証の取り組み
  3. 教育戦略プログラムについて

教育戦略プログラムについて

平成26年度学内版GP成果報告書を掲載しました

2015.04.10

平成26年度学内版GPとして採択された各取組の成果報告書を掲載しました。

各取組名をクリックしていただくと、成果報告書がご覧いただけます。

 

<一般枠>

臨床のプロセスを重視した症例基盤型小グループディスカッションの導入【医学部】

地域づくりを牽引する技術者育成教育—技術者の複眼的感性涵養のための「まち」なかキャンパス【工学部】

グローバル人材養成プログラム in 野辺山~学生の内向き志向の打開を目指してPart2~【農学部】

グローバル人材育成のための実践的英語力養成カリキュラムの構築とその定着【総合工学系研究科、理学部、工学部、農学部、繊維学部】

 

<特別枠>

人文ホールから世界へ:グローバル人材養成プログラムの開発 「論理思考型アクティブラーニング」と短期語学留学によるグローバル人材育成のモジュール1【人文学部】

プロジェクト演習(経営・業務改善コンサルティング実習)【経営大学院】

防災をキーワードとした協働作業と能動的学修の試み【理学部】

遺伝カウンセリングロールプレイ実習〜全人的医学教育としての取り組み〜【医学部】

アジアで参加型調査法を演習する-「環境マインドを現場で体験するゼミ(熱帯雨林)」-【全学教育機構】

分析機器エキスパート(P-DEX)養成事業【SVBL】