信州大学HOME 交通・キャンパス案内

  1. HOME
  2. 教育の質保証の取り組み
  3. 教育戦略プログラムについて

教育戦略プログラムについて

平成23年度学内版GP 採択取組一覧

2011.08.17

平成23年度学内版GPには計19件の応募があり、書類選考を通過した12件に対してヒアリング審査を行い、10件を採択しました。


1.教育課程、成績評価基準など学部教育の改革支援プログラム

  • 横断型フィールド実践による学士力の向上 :【人文学部】
  • ディプロマ・ポリシーに基づく教員養成カリキュラムのトータル・プランニング:【教育学部】
  • 国際基準に対応したデザイン能力育成教材の開発:【理学部】
  • 地域づくりを牽引する技術者育成教育 -技術者の複眼的感性涵養のための「まち」なかキャンパス- :【工学部】
  • グローバルな情報発信能力を有する高度専門人材育成プログラムの開発 :【繊維学部】

2.組織的な大学院教育改革推進プログラム

  • 臨床心理士養成カリキュラムにおける実習指導の質向上を目指すプログラム :【教育学研究科学校教育学専攻 臨床心理学専修】
  • 『物質基礎科学教育研究のための大学院創造工房 -実験データの取得および解析プログラムの作成法の習得を通した実践的教育推進-』 :【工学系研究科[修士課程] 物質基礎科学専攻】
  • 分子からヒトまで:実践の場を備えた包括的予防医療者の育成プログラム :【医学系研究科 加齢適応医科学系専攻】
  • 自然科学館を拠点とした歴史環境・自然環境診断・自然再創生プロジェクト :【総合工学系研究科 山岳地域環境科学専攻】

3.就業力育成支援プログラム

  • 社会力を育む第18期「信大YOU遊世間」の実践 :【教育学部】
平成23年度学内版GP 採択取組一覧
関連資料・関連サイト