設置の理念・目的・沿革
設置の理念・目的
信州大学の学内共同教育研究施設として、大学における体系的な教育課程の構築を支援するとともに、教育の質保証に係る戦略及び教学関連の施策実施のための手法に係る研究開発を行います。
本センターは、その前身を共通教育を担う教員組織である全学教育機構内の高等教育システム開発部に持ち、従来型の「大学教育センター」等の研究あるいは単なる教育改善支援組織とは異なり、より実践的な臨床研究に基づく高等教育の調査開発と教育の改革・改善およびその支援を行って来ました。
その意味で、従来型の「高等教育研究」とは一線を画し、高等教育「実践」研究あるいは、高等教育「イノベーション」支援とも言うべき、会議室や机上から現場に飛び出した戦略的実践を伴う取組を目指しています。
これにより、信州大学全体の「新たな」教育力の創生を効果的に支援して行けるものと期待しています。
沿革
1995年度 | 信州大学として特色あるカリキュラム、特に、教育方法、教材の研究開発を中心に、大学教育の改善、充実に資するため、語学教育カリキュラム、遠隔講義システム、カリキュラム応用設計の3つの研究開発分野からなる学内共同教育研究施設として教育システム研究開発センターが1995年4月1日に発足。 センター長 中野 和朗 教授 田原 徳夫 教授 井上 逸兵 助教授 その他,センターには外国人教師が所属(その後も,継続) |
---|---|
1997年度 | センター長に、細野明義が就任。 |
1998年度 | センター員が下記に変更。 センター長 山沢 清人 教授 杉野 健太郎 助教授 橋浦 史一 教授 |
2000年度 | センター員が下記に変更。 センター長 橋本 功 教授 上村 喜一 教授 山本 英二 助教授 |
2002年度 |
センター員が下記に変更され、学内ポストの活用から、センター固有のポストとなる。 |
2003年度 |
センター長に、堀井謙一(教育学部/兼任)が就任。 |
2004年度 | 「教育システム研究開発センター」と「高等教育システムセンター」の一体化、高等教育システムセンターの組織となる。 センター長 堀井 謙一 教授 山本 洋雄 教授 尾鼻 靖子 教授 西垣 順子 助教授 |
2005年度 | 2005年度末で高等教育システムセンターが廃止。 機能は2006年度に設置された全学教育機構へ移行。 センター長は兼任を解かれ、山本は全学教育機構・高等教育システム開発部に移行。 尾鼻は全学教育機構・言語教育センターに転任、西垣は転出。 |
2006年度 | 全学教育機構発足に伴い、高等教育システムセンターから高等教育システム開発部へ機能が移行。 同開発部の構成員は、責任者として全学教育機構長が兼任。 機構長 大島 征二(開発部責任者兼任) 教授 山本 洋雄 教授 加藤 鉱三 教授 渡部 晃正 助教授 |
2007年度 | 機構長 大島 征二(開発部責任者兼任) 教授 山本 洋雄 教授 加藤 鉱三 教授 渡部 晃正 助教授 松岡 幸司 准教授(兼任) |
2008年度 |
調査開発部門と高等教育イノベーション支援部門の2部門体制に変更。 |
2009年度 | 10月の全学教育機構長の交代に伴い、責任者が変更。 渡部の後任に、加藤善子が着任する 機構長 矢部 正之(9月まで),村上 好成(10月から)(開発部責任者兼任) 加藤 鉱三 教授 矢部 正之 教授 加藤 善子 講師 松岡 幸司 准教授(兼任) 奉 鉉京 准教授(兼任) 柳瀬 昇 准教授(兼任) 小山 花子 講師(兼任) 蓬莱 朋子 助教(兼任、9/30まで) |
2010年度 | 機構長 村上 好成(開発部責任者兼任) 加藤 鉱三 教授 矢部 正之 教授 加藤 善子 講師 松岡 幸司 准教授(兼任) 奉 鉉京 准教授(兼任) 小山 花子 講師(兼任) |
2011年度 | 信州大学・高等教育研究センターが新設。 全学教育機構・高等教育システム開発部から機能が移行。 センター長 小池 健一 教授 副センター長 矢部 正之 教授 加藤 鉱三 教授 加藤 善子 講師 (兼務教員) 松岡 幸司 准教授(全学教育機構) |
2012年度 | センター長 小池 健一 教授 副センター長 矢部 正之 教授 加藤 鉱三 教授 加藤 善子 講師 |
2013年度 | 李敏が着任する。 センター長 小池 健一 教授 副センター長 矢部 正之 教授 加藤 鉱三 教授 加藤 善子 准教授 李 敏 講師 |
2015年度 | 10月にセンター長に、平野吉直(教務・学生・入学試験担当理事)が就任。 センター長 平野 吉直 理事(10月から) 副センター長 加藤 鉱三 教授 矢部 正之 教授 加藤 善子 准教授 李 敏 講師 |
2016年度 | 古里由香里が着任する。 センター長 平野 吉直 理事 副センター長 加藤 鉱三 教授 矢部 正之 教授 加藤 善子 准教授 李 敏 講師 古里 由香里 助教(特定雇用) |
2019年度 | センター長 平野 吉直 理事 副センター長 加藤 鉱三 教授 矢部 正之 教授 加藤 善子 准教授 李 敏 講師 |
2021年度(~9月) | センター長 平野 吉直 理事 副センター長 加藤 鉱三 教授 加藤 善子 教授 李 敏 准教授 矢部 正之 特任教授 |
2021年度(10月~) | 10月にセンター長に、宮崎樹夫(教育企画・戦略担当副学長)が就任。 センター長 宮崎 樹夫 副学長 副センター長 加藤 鉱三 教授 加藤 善子 教授 李 敏 准教授 矢部 正之 特任教授 |
2022年度 | センター長 宮崎 樹夫 副学長 副センター長 加藤 鉱三 教授 加藤 善子 教授 |
2023年度 | 4月に副センター長に新村正明が就任、松宮慎治が着任する。 センター長 宮崎 樹夫 副学長 副センター長 加藤 鉱三 教授 副センター長 新村 正明 教授(兼任) 加藤 善子 教授 松宮 慎治 講師 |
2024年度(~9月) | センター長 宮崎 樹夫 副学長 副センター長 新村 正明 教授(兼任) 加藤 善子 教授 松宮 慎治 講師 加藤 鉱三 特任教授 |
2024年度(10月~) | 10月にセンター長に村松浩幸(教育担当副学長)、副センター長に加藤善子が就任。 センター長 村松 浩幸 副学長 副センター長 加藤 善子 教授 新村 正明 教授(兼任) 松宮 慎治 講師 加藤 鉱三 特任教授 |
2025年度 | 4月にセンター長に西一夫(教育、附属学校担当副学長)が就任。 センター長 西 一夫 副学長 副センター長 加藤 善子 教授 新村 正明 教授(兼任) 松宮 慎治 講師 加藤 鉱三 特任教授 |