お知らせ

(2月4日開催)第80回機器分析技術講習会

2025.01.20 講習会

〈第80回機器分析技術講習会〉

「Droplet Digital PCR システム 基礎・最新アプリケーションのご紹介」

演者: 八田 幸憲氏
     バイオ・ラッド ラボラトリーズ株式会社
日時: 令和7年2月4日(火)16:00〜17:00
場所: 旭総合研究棟3階 小会議室 および zoom 配信

要旨: 
 近年、遺伝子治療、再生医療、がん分野等の分子細胞生物学的研究分野でより高感度・高精度な測定結果を求められる場面が増加してきました。研究技術のブレークスルーが望まれる中で、デジタルPCRの登場により、高感度・高精度を要する遺伝子変異の検出や微量発現遺伝子定量等においてはリアルタイムPCR等の従来法と比較して解析レベルが飛躍的に向上いたしました。
 本セミナーでは、デジタルPCRとリアルタイムPCRの違い、実験の流れや様々なアプリケーションについて、具体的にご紹介いただきます。

ØドロップレットデジタルPCR概要(リアルタイムPCRとの違い)
ØドロップレットデジタルPCR実験の流れ
Øアプリケーション紹介
   •変異解析(がん遺伝子の検出等)
   •リキッドバイオプシーサンプルのddPCR
   •ドロップレットに細胞を封入した細胞数解析
   •その他ドロップレットを用いた解析例

   

【参加申込】

以下のURLまたはQRコードから、お申し込みください。                         https://forms.gle/gaQvQBqZvuXrF3gRA

*1/31(金)締切

*信州大学以外の方もご参加いただけます

本機器は「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業」での研究設備整備に医学部より提案されたものであり、基盤研究支援センター機器分析支援部門(松本)に設置され、共同利用可能です。利用希望の方は機器分析支援部門(松本)へお問い合わせください。

ページの先頭へ戻る