2014年発足以降、国際ファイバー工学研究拠点 (IFES) では、国内・国際共同研究を強力に展開して参りました。IFES 部門 Division of Bibliometrics & Social Implementation (計量書誌・社会実装部門) が実施した最近の書誌情報定期調査 (*) では、過去 3 年間の IFES 出版論文のうち、国内・国際共著論文割合は、少なくとも 65% 以上に維持され、個別の論文に対する被引用回数も順調に伸びつつあります。

(*) Clarivate Analytics 社 Web of Science + InCites databases

共同研究をご提案くださり、論文出版活動拡充にご尽力いただいた共同研究者各位に対し、IFES (第3期) 執行部より深謝申し上げますととともに、今後も、繊維科学分野の基礎・応用研究課題の多様化、および、学際化へのご協力・ご尽力、または、助言等を賜りたくお願い申し上げます。

共同研究実施形態は下記のとおりです。引き続き、研究者各位からの積極的なご提案をお願い申し上げます。

(1) 繊維学部または IFES 所有の設備を利活用する共同研究・共同利用
(2) 繊維学部または IFES 所有の研究用資源・資料等、または、成果有体物を利活用する共同研究・共同利用
(3) IFES 所有の教室・教材、および、オンライン会議システムを利活用する共同研究・共同利用
(4) IFES 所有の教室・教材、および、オンライン会議システムを利活用する国際セミナー・ワークショップ等開催
(5) IFES 計量書誌・社会実装部門所有の書誌計量技術・知識、または、成果有体物を利活用する共同研究・共同利用

共同研究者各位からのご提案・ご提言、および、論文出版支援に関するご相談に対し真摯に対応いたします。

共同研究・共同利用に関する問い合わせは、随時、IFES 事務宛にお寄せください。

繊維科学分野に限らず、広範な研究分野においてご活動・ご活躍されている研究者各位からのご連絡をお待ち申し上げます。