小児医学

概要

当科は小児科専門診療(血液腫瘍、免疫アレルギー、神経発達、腎、循環器、内分泌代謝、新生児、消化器)に加えて、イラク共和国との国際医療協力を行っています。
また、骨髄移植、新生児医療、難治性小児疾患診療において積極的にITを活用し医療レベルの向上に努めています。大学院では、臨床の場での発想を重視し、小児疾患の治療の質や成績の向上、新しい治療法の開発に主眼をおいて研究を行っています。

 

研究テーマ

1. 難治性小児がんに対する遺伝子改変T細胞療法の開発
2. 重症間質性肺障害発症の機能解析
3. 慢性消化管炎症から消化器癌への進展に関与する遺伝子異常の解析
4. 全身型若年性特発性関節炎、自己炎症症候群の診断法の確立と病態に関与する分子の解析
5. iPS細胞を用いた先天性免疫不全症の病態解明
6. 移植後感染症に対する早期診断法の確立
7. 免疫介在性小児神経疾患(急性脳症、多発性硬化症、重症筋無力症など)の病態解明と新規治療方法の開発


その他、詳細は教室ホームページへ。

スタッフ

教授

中沢洋三

准教授

福山哲広

講師

平林耕一、齋藤章治、田中美幸(兼務)

助教

三代澤幸秀、丸山悠太、倉沢伸吾、坂本謙一、柴 直子(兼務)、加藤沢子(兼務)

学生数

博士課程学生数

10名

研究室の所在及び連絡先

研究室の場所:臨床研究棟2階

一覧へ戻る