信州大学HOME

english

Menu

お知らせ

お知らせ

三浦 樹生さん (M2)が電気化学会第91回大会にて優秀学生講演賞を受賞

2024.05.17

2024年 3月14日(木)~16日(土)に、名古屋大学東山キャンパスで開催された電気化学会第91回大会において、総合理工学研究科 繊維学専攻 修士課程2年の三浦 樹生さんが優秀学生講演賞を受賞しました。この賞は、優秀な講演をされた学生に授与されるものです。


受賞題目:色素増感太陽電池における酸化状態色素の還元速度に対する電解液中アニオンの影響


研究概要:色素増感太陽電池で高い変換効率を達成するためには、酸化状態色素の還元について、電解液内の還元種による還元速度を速くしつつ酸化物半導体に注入した電子による還元速度を遅くする必要がある。本研究では酸化状態色素の還元速度を決定する要因として電解液に含まれるアニオンの効果を調べた。その結果、アニオン種によって酸化状態色素の還元速度が変化することが分かった。色素分子と電解液内のアニオン間に働く分散力の違いによって電極表面に存在するアニオンの密度が変化したことで、酸化状態色素の還元速度が変化したと考察した。




 電気化学会HP


※本研究に関するお問い合わせは 化学・材料学科森正悟教授(shogmori@shinshu-u.ac.jp)までお願い致します

  • 大学院の教育
  • 教員一覧
  • 特色ある取り組み
  • 企業・一般の方へ
  • 在学生の方へ
  • 保護者・卒業生の方へ