信州大学 繊維学部技術データベース

Research Seeds

研究カテゴリーと研究テーマによって研究シーズを絞り込むことができます。

研究カテゴリー

フリーワード


カテゴリー一覧

1〜20件を表示/全25件 表示件数 すべて表示|公設試のみ表示|企業のみ表示大学のみ表示

1 | 2| 次へ

分類 研究テーマ 研究者名 大学・機関名 キーワード  
公設試 化学処理による綿の改質技術の開発 茶谷悦司 あいち産業科学技術総合センター 尾張繊維技術センター 機能加工室 綿改質熱プレス光沢 詳細を見る
公設試 SAM形成技術による機能性付与技術の開発 村井美保 あいち産業科学技術総合センター 尾張繊維技術センター 機能加工室 自己組織化単分子膜ドライプロセス親水加工 詳細を見る
公設試 ・太陽発電テキスタイルの開発
・LEDテキスタイルの開発
辻尭宏 福井県工業技術センター e-テキスタイルLED太陽電池 詳細を見る
公設試 太陽光発電テキスタイルの製造技術の開発 帰山千尋 福井県工業技術センター e-テキスタイル 詳細を見る
公設試 e-テキスタイル関連の製品開発 増田敦士 福井県工業技術センター e-テキスタイル 詳細を見る
公設試 絹織物への膨潤剤を用いたプリーツ加工 武田浩司 東京都立産業技術研究センター 繊維・化学グループ 絹織物プリーツ加工膨潤尿素 詳細を見る
公設試 既製服へのデザイン付与に関する研究 化学技術部 加藤三貴、工芸技術所 渡辺大晃 神奈川県産業技術センター デザイン既製服デニム 詳細を見る
公設試 カーボン複合糸から作成したバネ材料の高性能化に関する調査研究 繊維工業技術支援センター 兵庫県工業技術センター カーボン複合糸バネ材 詳細を見る
公設試 縫合複合糸から作製する織物強化複合材料の曲面成形技術の開発 繊維工業技術支援センター 兵庫県工業技術センター 縫合複合糸曲面成形コンポジット(複合体 複合材 複合材料) 詳細を見る
公設試 酸化亜鉛微粒子を固定化した繊維素材の機能性評価 素材試験係 清水弘幸 群馬県繊維工業試験場 酸化亜鉛微粒子ポリエステル紫外線遮熱性 詳細を見る
公設試 編成技術を利用した編物電池の開発 繊維技術支援センター 栃木県産業技術センター 編物電池金属繊維ラメ糸 詳細を見る
公設試 自己組織化単分子膜を用いたプラスチック保護膜の開発 県南技術支援センター 栃木県産業技術センター 単分子膜はっ水紫外線吸収シランカップリング 詳細を見る
公設試 炭素繊維強化プラスチックのドリル加工における層間剥離抑制技術の開発 機械電子技術部 栃木県産業技術センター CFRP(炭素繊維強化プラスチック)ドリル加工層間剥離 詳細を見る
公設試 新規プリーツ加工を用いた絹織物プリーツ製品開発 東京都立産業技術研究センター プリーツ絹織物 詳細を見る
公設試 酵素による繊維の特殊加工 テキスタイル技術グループ 東京都立産業技術研究センター オパール加工酵素高次加工 詳細を見る
公設試 無電解めっき法によるリサイクル繊維素材の改質 八王子分室 東京都立産業技術研究センター リサイクル無電解メッキ 詳細を見る
公設試 自己組織化単分子膜(SAM)形成技術による不織布のはっ水加工 山田圭二、岡田光了、村井美保 あいち産業科学技術総合センター 不織布ポリエステル単分子膜はっ水 詳細を見る
公設試 機能性材料を用いたプラスチック表面処理技術の開発-高活性・高耐久性光触媒担持技術の開発- 藤田和朋 岐阜県産業技術センター プラスチック表面処理光触媒 詳細を見る
公設試 ナノインプリント法を用いた刺激応答性ポリマーの微細加工技術の開発 横山義之  富山県工業技術センター ナノインプリント刺激応答微細加工 詳細を見る
公設試 PCM材料の基本性能および衣服への用途開発に関する研究  中橋美幸  富山県工業技術センター PCM衣料(衣服 衣類) 詳細を見る

1 | 2| 次へ