化学処理による綿の改質技術の開発
【大分類:3. テキスタイル 中分類:3.3 機能加工 小分類:3.3.1 加工技術】
綿布帛に耐久的な光沢を付与する加工技術の開発に取り組む。セルロースの水酸基の一部をエステル化することで水素結合を抑制し、綿に熱可塑性を付与する。続いてカレンダローラ(熱ロール)あるいは熱プレスを用いて耐久的な光沢を付与する。光沢保持率など各種性能評価を行うことでエステル化と熱プレス条件の最適化を図る。
アンケート調査(2014年)/信州大学繊維学部Fii
アンケート調査(2014年)/信州大学繊維学部Fii
研究者名 | 茶谷悦司 |
---|---|
大学・機関名 | あいち産業科学技術総合センター 尾張繊維技術センター 機能加工室 |
キーワード