信州大学 繊維学部技術データベース

Research Seeds

研究カテゴリーと研究テーマによって研究シーズを絞り込むことができます。

研究カテゴリー

フリーワード


カテゴリー一覧

141〜160件を表示/全283件 表示件数 すべて表示|公設試のみ表示企業のみ表示大学のみ表示

前へ | 1 | 2 | 3 | … | 7 | 8 | 9 | … | 13 | 14 | 15| 次へ

分類 研究テーマ 研究者名 大学・機関名 キーワード  
公設試 圧縮空気による糸繋ぎ技術を用いた新たな全自動部分整経機の研究開発 繊維工業技術支援センター 兵庫県工業技術センター 糸繋ぎ整経機圧縮空気 詳細を見る
公設試 ポリマーナノコンポジットの混練技術の開発 東京都立産業技術研究センター 高分子ナノコンポジット混練 詳細を見る
公設試 太繊度低張力糸「ふい絹」を用いた製品開発 生産技術係 齋藤宏 群馬県繊維工業試験場 ふい絹太繊度低張力ムラ 詳細を見る
公設試 CFRPの高品質加工技術の開発 連携推進 岡山県工業技術センター CFRP(炭素繊維強化プラスチック)加工 詳細を見る
公設試 めっきヤシ繊維の製造方法の開発 岡山県工業技術センター ヤシ繊維直接電気メッキ耐久性 詳細を見る
公設試 セルロースナノファイバーの加工と表面処理 森川豊、伊藤雅子、楳田慎一 あいち産業科学技術総合センター セルロースナノファイバー(ナノ繊維)表面処理 詳細を見る
公設試 繊維素材の遮熱性測定法の開発 丹羽昭夫、岡田光了 あいち産業科学技術総合センター 遮熱性評価法繊維素材 詳細を見る
公設試 表面改質処理によるポリアリレート繊維の樹脂密着性改善 小林孝行、中田絵梨子、村松圭介 あいち産業科学技術総合センター 全芳香族ポリエステル(ポリアリレート)表面改質樹脂密着性 詳細を見る
公設試 可染ポリプロピレン繊維を利用した軽量、保温、速乾インナーの開発 林浩司、奥村和之 岐阜県産業技術センター ポリプロピレン(PP)下着(インナー インナーウェア)可染性 詳細を見る
公設試 繊維素材特性の体系的分類  西田公信 富山県工業技術センター 繊維素材分類 詳細を見る
公設試 岐阜県の地域資源を活用したエシカルライフスタイルの提案 山内寿美、林浩司 岐阜県産業技術センター エシカルアトピー 詳細を見る
公設試 マイクロ・ナノ技術を活用した機能繊維の開発-ナノファイバーの機能化(第3報)- 中島孝康、原田敏明 岐阜県産業技術センター エレクトロスピニング(電界紡糸)ナノファイバー(ナノ繊維) シクロデキストリン 詳細を見る
公設試 環境対応型ハロゲンフリー難燃繊維の開発 立川英治、奥村和之、林浩司 岐阜県産業技術センター 難燃繊維ハロゲンフリー 詳細を見る
公設試 ナノファイバーを用いた高機能繊維材料の開発  金丸亮二  富山県工業技術センター ナノファイバー(ナノ繊維) コンポジット(複合体 複合材 複合材料) 詳細を見る
公設試 ポリエチレングレードの識別に関する研究  佐伯和光 富山県工業技術センター ポリエチレン(PE)グレード識別 詳細を見る
公設試 繊維欠点解析に関するデータベースの構築 繊維生活部 ○神谷淳,沢野井康成,守田啓輔,長谷部裕之、企画指導部 吉村治,林克明,木水貢,奥村航 石川県工業試験場 繊維欠点データベース 詳細を見る
公設試 ナノファイバー/ウエッブのトライボロジー評価に関する研究  榎本祐嗣 富山県工業技術センター ナノファイバー(ナノ繊維) コンポジット(複合体 複合材 複合材料)トライポロジー 詳細を見る
公設試 反応性イオンエッチング法によるポリマー表面のモフォロジー制御とその応用  鍋澤浩文 富山県工業技術センター イオンエッチングモルフォロジー表面加工 詳細を見る
公設試 窒化チタン複合表面改質膜の結晶配向制御による耐磨耗性向上  岩坪聡  富山県工業技術センター コンポジット(複合体 複合材 複合材料)耐磨耗性窒化チタン 詳細を見る
公設試 光透過性GFRPの開発  早苗徳光 富山県工業技術センター 光透過性コンポジット(複合体 複合材 複合材料) 詳細を見る

前へ | 1 | 2 | 3 | … | 7 | 8 | 9 | … | 13 | 14 | 15| 次へ