-
スフレ通信NO.33を発行しましたCONTENTS 01~02 ■令和元年度信州大学男女共同参画セミナー開催報告 ...
-
ライフイベント中の研究者を補助する研究補助者制度の利用者募集が始まりました
(2月6日締切)「研究補助者制度」とは本学の研究者が,出産・子育て又は介護と研究の両立ができるよ... -
令和元年度男女共同参画セミナーを開催しました令和元年12月16日(月),松本キャンパス旭会館3階大会議室をメイン会場に令和...
-
「長野県女性の活躍推進企業知事表彰」を受賞しました本学は,女性の登用や職域拡大に積極的な取組を行うとともに,働きやすい職場環境づく...
-
大学入試センター試験等における伊那・上田キャンパスでの託児料金等の補助のご案内(学内限定)大学入試センター試験等における伊那・上田キャンパスでの託児料金等の補助のご案内に...
-
令和2年度大学入試センター試験における一時保育実施のご案内(学内限定)令和2年度大学入試センター試験における一時保育実施のご案内 詳細は以下URLから...
-
12月16日(月)令和元年度男女共同参画セミナー開催のお知らせ「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」が施行されてから3年が経過し,平...
-
長野県主催:女性活躍推進トップセミナー開催のお知らせ12月11日(水),ホクト文化ホールにて,「長野県女性活躍推進トップセミナー」が...
-
全国ダイバーシティネットワーク事務局より研究者向けアンケートのお知らせ全国ダイバーシティネットワークの幹事機関である大阪大学と日本学術会議科学者委員会...
-
スフレ通信NO.32を発行しました!CONTENTS 01 ■女性職員のためのステップアップセミナー開催 02 ■部...
-
オープンキャンパスで男女共同参画推進センターのパネル展示を実施しました男女共同参画推進センターでは毎年度、全学部のオープンキャンパスにおいて男女共同参...
-
【住友生命】第13回「未来を強くする子育てプロジェクト」のご案内住友生命が第13回「未来を強くする子育てプロジェクト」の募集を開始しました。 詳...
-
ライフイベント中の研究者を補助する研究補助者制度の利用者募集が始まりました「研究補助者制度」とは本学の研究者が,出産・子育て又は介護と研究の両立ができるよ...
-
ベビーシッター派遣事業割引券の配付を開始しました。2019年度のベビーシッター派遣事業割引券の配付を開始しました。 2019年度よ...
-
長野県「職場いきいきアドバンスカンパニー」に認証されました令和元年7月1日、長野県で実施している「職場いきいきアドバンスカンパニー」認証...