DE&I推進の現状や課題について、DE&I推進センター長が各部局長にインタビューをしました。

【人文学部】金井 直 学部長
【R7.06.12取材】
人文学部
【人文学部】金井 直 学部長
「広い視野に立てることが信州で学ぶことの強み。ワークライフバランスの推進を」
令和7年4月1日に人文学部長に就任された金井直学部長にDE&I推進センタ...
【教育学部】西 一夫 学部長
【R7.05.26取材】
教育学部
【教育学部】西 一夫 学部長
「女子学生も安心して学べ、男性教員も家庭を大切にできる環境づくり」
令和7年4月1日に教育学部長に就任された西一夫学部長にDE&I推進センタ...
【経法学部】廣瀬 純夫 学部長
【R4.05.17取材】
経法学部
【経法学部】廣瀬 純夫 学部長
「 社会科学の教育・研究を担っている部局として、ワークライフバランスには社会的な意味があるという認識をみんなで共有したい 」
令和4年4月1日に経法学部長に就任された廣瀬純夫学部長に中島男女共同参画推進セン...
【理学部】玉木 大 学部長
【R5.05.23取材】
理学部
【理学部】玉木 大 学部長
「 意識改革を促す取り組みでバイアスをなくすことが重要 」
令和5年4月1日に理学部長に就任された玉木大理学部長に関男女共同参画推進センター...
【医学部】奥山 隆平 学部長
【R5.05.25取材】
医学部
【医学部】奥山 隆平 学部長
「 ロールモデルを大切にし、多くの人が夢を持って働く現場に 」
令和5年4月1日に医学部長に就任された奥山隆平医学部長に関男女共同参画推進センタ...
【工学部】香山 瑞恵 学部長
【R6.06.13取材】
工学部
【工学部】香山 瑞恵 学部長
「 保護者のアンコンシャスバイアスを無くし、正しい情報発信を 」
令和6年4月1日に工学部長に就任された香山瑞恵学部長に関男女共同参画推進センター...
【農学部】米倉 真一 学部長
【R4.05.12取材】
農学部
【農学部】米倉 真一 学部長
「 価値観・概念を変えていくことが大事 」
令和4年4月1日に農学部長に就任された米倉真一学部長に中島男女共同参画推進センタ...
【繊維学部】村上 泰 学部長
【R6.05.20取材】
繊維学部
【繊維学部】村上 泰 学部長
「 自走する組織、求心力のある研究室や学部を目指します 」
令和6年4月1日に繊維学部長に就任された村上泰学部長に関男女共同参画推進センター...
【全学教育センター】杉本 光公 センター長
【R6.05.14取材】
全学教育センター
【全学教育センター】杉本 光公 センター長
「 お互いの良さを引き出し高め合う環境、仕事と私生活の調和を実践し幸福感が高まる環境を作りたい 」
令和6年4月1日に全学教育センター長に就任された杉本光公センター長に関男女共同参...
【医学部附属病院】花岡 正幸 病院長
【R5.05.11取材】
医学部附属病院
【医学部附属病院】花岡 正幸 病院長
「 生涯にわたり医療者を教育できるようなシステムを作りたい 」
令和5年4月1日に病院長に就任された花岡正幸病院長に関男女共同参画推進センター長...
更新履歴
  • 令和7年06月12日(人文学部)
  • 令和7年05月26日(教育学部)
  • 令和4年05月17日(経法学部)
  • 令和5年05月23日(理学部)
  • 令和5年05月25日(医学部)
  • 令和6年06月13日(工学部)
  • 令和4年05月12日(農学部)
  • 令和6年05月20日(繊維学部)
  • 令和6年05月14日(全学教育センター)
  • 令和5年05月11日(医学部附属病院)