学外・外部団体からのお知らせ
★ 公募・コンテスト等の募集情報やイベント・セミナー等の案内広告を掲載しています。
学外からのお知らせ
- 「一日校正取引委員会」開催について
公正取引委員会は、全国各ブロックに地方事務所等を置き、独占禁止法、下請法等の運用や相談対応を行っているほか、地方事務所等所在地以外の都市における独占禁止法等の普及啓発活動や相談対応の一層の充実を図るため、地方事務所等所在地以外の都市において、「一日公正取引委員会」を開催しています。本局管内では、今年度、長野市において「一日公正取引委員会」を開催することとしました。
詳しくは 一日公正取引委員会@長野市(12月3日) をご覧ください。
★一日校正取引委員会in長野チラシ(PDF:387KB)
【日時】 令和7年12月3日(水)10:00~16:00
【場所】 長野市生涯学習センター(長野市大字鶴賀問御所町1271-3)
【内容】
ア フリーランス・事業者間取引適正化等法説明会(定員90名) (10:00~11:30)
イ 中小受託取引適正化法講習会(定員90名) (13:00~14:30)
ウ スマホソフトウェア競争促進法説明会(定員90名) (15:00~16:00)
エ 地方公共団体等向け入札談合等関与行為防止法等研修会 (14:00~16:00)
(対象発注機関には別途御連絡)
※上記ア、イ及びウは、どなたでも参加できます。(参加料無料、先着申込み順)
【申込方法】
参加を御希望の方は、令和7年11月28日(金)までにお申し込みください。
お申し込みは、公正取引委員会ホームページ内 登録フォーム から。
(地方公共団体等向け入札談合等関与行為防止法等研修会を除く。)
- 長野県消費者大学(受講生募集)
県では、消費生活に関する基礎的な知識から最新の情報までを、連続講座形式で幅広く、オンライン等で手軽に学ぶことができる「令和7年度長野県消費者大学」を開催します。自らの「消費者力」をアップして日常生活に活かすとともに、学んだ内容を積極的に地域で発信してみませんか。
詳しくは 長野県ホームページ をご覧ください。
★長野県消費者大学・講座チラシ(PDF:1.3MB)【オンライン講座】
4回(8講座)講義をリアルタイムで配信で実施
2025年10月18日、11月1日、11月15日、12月13日 いずれも土曜日
(午前)10:00~12:00(午後)13:00~14:30
【対面講座】
1回(2講座)は、長野県松本合同庁舎で実施
2025年11月29日(土)
(午前)10:00~12:00(午後)13:00~14:30
【対象者】 18歳以上で県内在住の方
【定員】 先着順 100名(受講料無料)
【問合せ先】
(講座に関して)長野県消費生活センター 電話: 0263-87-7270
(申込方法に関して)公益社団法人全国消費生活相談員協会 電話: 03-5614-0543
外部団体からのお知らせ
- G-7奨学財団(スポーツ活動助成事業のご案内)
将来、国際大会等での活躍を目指す競技団体等に対して助成金を支給するとともに、日本の競技スポーツレベル向上に向けてスポーツ大会開催等に取り組む団体等に対して助成金を支給することを通じて、将来の日本スポーツ界を担う人材を発掘し、スポーツの普及・振興に寄与することを目指しています。
令和8年度 定期募集
【公募期間】 2025年10月1日~12月10日まで(消印有効)
【助成対象期間】 2026年4月~2027年3月
【対象領域】 小学校・中学校・高等学校、及び大学に所属または地域でスポーツ活動に取り組む個人競技者
【対象者】 競技スポーツ活動に取り組む個人競技者
【助成金額】 年間上限:2,000千円先/件
【予定件数】 年間35件程度
★事業に関する チラシ(PDF:1.1MB) をご覧ください。【問合せ先】 公益財団法人 G-7奨学財団 ※ホームページからも詳しくご覧いただけます。
電話: 078-798-5477
FAX: 078-798-5470
E-mail: office@g-7foundation.or.jp


