信州大学HOME

twitter信州大学学生総合支援センター

学生生活

  1. ホーム
  2. 学生生活
  3. 学外・外部団体からのお知らせ

学外・外部団体からのお知らせ

★ 公募・コンテスト等の募集情報やイベント・セミナー等の案内広告を掲載しています。

学外からのお知らせ

  • 長野県消費者大学(受講生募集)

    県では、消費生活に関する基礎的な知識から最新の情報までを、連続講座形式で幅広く、オンライン等で手軽に学ぶことができる「令和7年度長野県消費者大学」を開催します。自らの「消費者力」をアップして日常生活に活かすとともに、学んだ内容を積極的に地域で発信してみませんか。
    詳しくは 長野県ホームページ をご覧ください。
    長野県消費者大学・講座チラシ(PDF:1.3MB)

    【オンライン講座】
     4回(8講座)講義をリアルタイムで配信で実施
     2025年10月18日、11月1日、11月15日、12月13日 いずれも土曜日
     (午前)10:00~12:00(午後)13:00~14:30
    【対面講座】
     1回(2講座)は、長野県松本合同庁舎で実施
     2025年11月29日(土)
     (午前)10:00~12:00(午後)13:00~14:30
    【対象者】 18歳以上で県内在住の方
    【定員】 先着順 100名(受講料無料)
    【問合せ先】
     (講座に関して)長野県消費生活センター 電話: 0263-87-7270
     (申込方法に関して)公益社団法人全国消費生活相談員協会 電話: 03-5614-0543

外部団体からのお知らせ

  • G-7奨学財団(スポーツ活動助成事業のご案内)

    将来、国際大会等での活躍を目指す競技団体等に対して助成金を支給するとともに、日本の競技スポーツレベル向上に向けてスポーツ大会開催等に取り組む団体等に対して助成金を支給することを通じて、将来の日本スポーツ界を担う人材を発掘し、スポーツの普及・振興に寄与することを目指しています。

    令和7年度 秋季募集
    【公募期間】 2025年9月30日まで(消印有効)
    【助成対象期間】 2026年1月~2026年12月
    【対象領域】 スポーツ活動に取り組む競技団体、大規模なスポーツ大会を主催する団体
    【対象者】 国際大会や全国大会での活躍を目指す競技団体、日本の競技レベル向上に向けてスポーツ大会開催等に取り組む団体
    【助成金額】 年間上限:5,000千円先/件
    【予定件数】 年間6件程度
     ★事業に関する チラシ(PDF:1MB) をご覧ください。

    令和8年度 定期募集
    【公募期間】 2025年10月1日~12月10日まで(消印有効)
    【助成対象期間】 2026年4月~2027年3月
    【対象領域】 小学校・中学校・高等学校、及び大学に所属または地域でスポーツ活動に取り組む個人競技者
    【対象者】 競技スポーツ活動に取り組む個人競技者
    【助成金額】 年間上限:2,000千円先/件
    【予定件数】 年間35件程度
     ★事業に関する チラシ(PDF:1.1MB) をご覧ください。

    【問合せ先】 公益財団法人 G-7奨学財団 ※ホームページからも詳しくご覧いただけます。
     電話: 078-798-5477
     FAX: 078-798-5470
     E-mail: office@g-7foundation.or.jp 

学生総合支援センターとは
学生総合支援センターでは、学生生活が豊かで充実したものになるよう、様々な支援を行っています。
信大生に守って欲しい事
知っておこう
学生相談センター
信州大学の「なんでも相談室」
学生生活を送る中で、いろいろなことに悩んだり、不安になったり、困ったとき、心が疲れたときに、気軽に相談に来てください。

窓口対応時間
平日8:30~17:15

 土日祝日・お盆・年末年始はお休みです。ご了承ください。

ホームに戻る

このページの先頭に戻る

Page Top