障害学生支援室からのお知らせ
【インターンシップ】長期有給インターンシップのご案内
2023年10月17日
【就職支援情報】
株式会社エンカレッジよりインターンシップのご案内です。

============================== ===========
【長期有給インターンシップ Career Create Program】
株式会社マイナビパートナーズ
詳細:https://job.mynavi.jp/ conts/2025/tok/challenged/ company/?pid=274763
============================== ===========
【長期有給インターンシップ Career Create Program】
株式会社マイナビパートナーズ
詳細:https://job.mynavi.jp/
==============================
■こんな方におすすめ■
・企業の中でのチーム連携を体感したい方
・総務人事系の事務等、実際の業務体験を通して「 社会人になるための準備」がしたい方
・社会で活躍するためのセルフスキル( ご自身の障がい理解や配慮相談方法等)を高めたい方
・「自分の力を試したい!」「成長したい!」という方
・総務人事系の事務等、実際の業務体験を通して「
・社会で活躍するためのセルフスキル(
・「自分の力を試したい!」「成長したい!」という方
■学年■
・大学・大学院に在学中の方(学年不問) あるいは既卒2年以内程度の方
※大学1, 2年生の方も積極的に受けられる長期プログラムになります。
※大学1,
■開催日程(予定)■
・期 間:2024年2月~2025年2月
※12ヵ月の長期有給プログラムです。(平日のみ)
※春季・夏季休暇期間は原則毎日4時間以上勤務。
※学期中は授業スケジュールを考慮し、フレキシブルに参加。
(週3日以上、1日あたり4時間以上の勤務を必須とする)
・時間: 9時30分~17時30分内でシフト制
・実施場所:株式会社マイナビパートナーズ 神保町オフィス 東京都千代田区神田神保町1-14-3 MT-O神保町 4F・5F
・交通費:支給あり
・宿泊費:支給なし
※12ヵ月の長期有給プログラムです。(平日のみ)
※春季・夏季休暇期間は原則毎日4時間以上勤務。
※学期中は授業スケジュールを考慮し、フレキシブルに参加。
(週3日以上、1日あたり4時間以上の勤務を必須とする)
・時間: 9時30分~17時30分内でシフト制
・実施場所:株式会社マイナビパートナーズ 神保町オフィス 東京都千代田区神田神保町1-14-3 MT-O神保町 4F・5F
・交通費:支給あり
・宿泊費:支給なし
※「興味はあるが授業とのバランスが取れるか不安、、、」等、
何か気になることがある方はお気軽に下記お問い合わせまでご連絡 ください!!
何か気になることがある方はお気軽に下記お問い合わせまでご連絡
問い合わせ:mpt-careerpro@mynavi.jp
■プログラム概要(予定)■
主な仕事体験としては「事務/アシスタント業務」となっており、 総務人事関連だけでなく幅広い営業事務にも携わります。
また、社会で活躍することを見据えたセルフケアスキル( ご自身の障害理解、特徴把握、自己対処、配慮相談ができる力) を高めるトレーニングも予定しています。
さらに期間中に「マイナビパートナーズ紹介」 のメンバーによる自己分析・ 業界研究のレクチャーやキャリア相談の機会を通じて、 自身のキャリアデザインを進めることができます。
また、多様な人材がチャレンジできるように、 インターンシップ期間中は、 可能な範囲で参加者の障がい特性に応じた配慮や情報保障も提供し てまいります。
また、社会で活躍することを見据えたセルフケアスキル(
さらに期間中に「マイナビパートナーズ紹介」
また、多様な人材がチャレンジできるように、
【業務例】
(PC作業)
〇単純な入力
・アンケート入力/集計
・紙情報からの転記
・完成された自動化ツールを使用した作業
・データ照合(複合、項目)
〇ホームページ画面パトロール
〇単純な入力
・アンケート入力/集計
・紙情報からの転記
・完成された自動化ツールを使用した作業
・データ照合(複合、項目)
〇ホームページ画面パトロール
(原稿関連作業)
〇要約程度のリライト
〇掲載内容チェック
〇要約程度のリライト
〇掲載内容チェック
■応募条件■
以下の条件を満たす方で、 この12ヵ月のインターンシッププログラムを通じて社会人の基礎 となるビジネスコミュニケーションや基本的なスキルを獲得し、 真剣にキャリアについて考えたいという強い熱意を持っている方。
・大学・大学院に在学中の方(学年不問) あるいは既卒2年以内程度の方
・障害者手帳をお持ちの方(取得予定の方・申請中の方も含む)
・週3日間以上の参加ができ、 1日4時間以上の時間確保が可能な方
・原則、介助者なしで実施場所まで通うことができ、 プログラムへの参加が可能な方 (個別に配慮相談を致します)
・会社のガイドや研修内容を踏まえて、 PCを使って作業を行うことが可能な方
・12ヶ月間の長期プログラムを通して成長したい( 長期間でもギブアップしない)という想いをお持ちの方
・障害者手帳をお持ちの方(取得予定の方・申請中の方も含む)
・週3日間以上の参加ができ、
・原則、介助者なしで実施場所まで通うことができ、
・会社のガイドや研修内容を踏まえて、
・12ヶ月間の長期プログラムを通して成長したい(
※大学1, 2年生の方も積極的に受けられる長期プログラムになります。
■選考スケジュール■
書類選考とオンライン面接の2回の選考を順次実施しますのでお早 目の応募をお待ちしています。
応募締め切りは2023年11月10日。
応募締め切りは2023年11月10日。
エントリーは下記URLからお願い致します
■エントリー・詳細はこちら(ログイン要)■
下記URLからログインし、「エントリー」ボタンから登録、 お申込みに進めます。