信州大学先鋭領域融合研究群WEBサイト及びパンフレット類制作業務に関する公募について
14年07月11日
信州大学先鋭領域融合研究群
WEBサイト及びパンフレット類制作業務に関する公募
1.企画競争に付する事項
(1)業務名
信州大学先鋭領域融合研究群WEBサイト及びパンフレット類制作業務
(2)業務の趣旨
信州大学の特色ある研究領域を結集し平成26年3月に設置した先鋭領域融合研究群と5つの研究所の概要と研究成果を国内外に広くアピールする。
(3)業務の内容
WEBサイトにおいては、既に2つの研究所は開設しているため残り3つの研究所の制作、パンフレットは5研究所すべてを制作する。
WEBサイトの構造や機能、パンフレットの誌面構成やレイアウトは、それぞれパッケージ化する考え方で企画設計し、コストメリットと制作効率に配慮する。
新設となった組織につき、研究群と研究所の関係をわかりやすく、且つ、信州大学が世界に通用する研究領域につき、グレードが高く、魅力ある表現を行う。
原稿の翻訳(英訳)を行い、WEBサイトは英語版も制作、パンフレットは英語併記を行う。
WEBサイトの構造や機能、パンフレットの誌面構成やレイアウトは、それぞれパッケージ化する考え方で企画設計し、コストメリットと制作効率に配慮する。
新設となった組織につき、研究群と研究所の関係をわかりやすく、且つ、信州大学が世界に通用する研究領域につき、グレードが高く、魅力ある表現を行う。
原稿の翻訳(英訳)を行い、WEBサイトは英語版も制作、パンフレットは英語併記を行う。
2.企画競争に参加する者に必要な資格に関する事項
(1)国立大学法人信州大学契約事務取扱規程(以下「契約事務取扱規程」という。)第5条の規定に該当しない者であること。
(2)契約事務取扱規程第6条の規定に該当しない者であること。
(3)契約担当役から取引停止の措置を受けている期間中の者でないこと。
(2)契約事務取扱規程第6条の規定に該当しない者であること。
(3)契約担当役から取引停止の措置を受けている期間中の者でないこと。
3.参加表明書及び企画提案書等書類の提出方法等
(1)参加表明書及び企画提案書等の提出方法
参加を希望する者は、参加表明書及び公募要領に定める必要書類を提出期限までに、必要部数を郵送又は持参すること。
(2)企画提案書の提出期限
提出期限:平成26年7月31日(木曜日)17時15分(必着)
提 出 先:下記担当者まで
参加を希望する者は、参加表明書及び公募要領に定める必要書類を提出期限までに、必要部数を郵送又は持参すること。
(2)企画提案書の提出期限
提出期限:平成26年7月31日(木曜日)17時15分(必着)
提 出 先:下記担当者まで
4.説明会の開催日時及び開催場所
開催日時:平成26年7月16日(水曜日)14時00分
開催場所:信州大学本部管理棟2階財務部会議室
開催場所:信州大学本部管理棟2階財務部会議室
5.選定方法等
別に定めた審査基準及び公募要領等に基づき、選定委員会において行う。
6.その他
本件に関するその他必要事項については、公募要領等によるものとする。
【本件担当、連絡先】
住所:長野県松本市旭3-1-1
担当:小宮山さつ季
電話:0263-37-3101
FAX:0263-37-3100
E-mail:komiyama_satsuki@gm.shinshu-u.ac.jp
住所:長野県松本市旭3-1-1
担当:小宮山さつ季
電話:0263-37-3101
FAX:0263-37-3100
E-mail:komiyama_satsuki@gm.shinshu-u.ac.jp
00 公募 .pdf
01 公募要領.pdf
02 仕様書(別紙1).pdf
03 技術要件(別紙2).pdf
04 制作ボリューム(別紙3-1).pdf
05 制作ボリューム(別紙3-2).pdf
06 パンフレット納品内訳(別紙4).pdf
07 翻訳サンプル(別紙5).pdf
08 審査基準(別紙6).pdf
参加表明書.doc
【更新履歴】
2014.7.25 質疑応答を追加しました。
質疑応答(PDF:126KB)
