

2021年度に看護管理者研修「ファーストレベル研修」「セカンドレベル研修」を受講した師長・副師長の実践報告会をオンラインで行いました。
研修では理論を学び、現場では学んだ理論やツールを使い続けてみることが、変化への対応や成果を上げることにつながります。
みんなでともに学びながら実践をしていきましょう。
看護部長、副看護部長、看護師長が集まり、今年度の看護部目標の評価を共有し、来年度の目標設定について6Gに分かれてディスカッションしました。
看護部長から今年度の看護部目標の評価・看護部が目指す10年後のビジョン・医療を取り巻く環境の変化の話がありました。
6Gで、来年度の看護部目標設定についてディスカッションしました。
ホワイトボード前で、楽しく真剣にディスカッション!
医療を取り巻く環境の変化が大きい中ではありますが、信大病院の看護部の使命や役割を果たせるよう取り組んでまいります。
コロナによりしばらくできていなかったインターンシップを再開しています。
本日は15名の学生さんにご参加いただきました。
午前中は、希望部署でのシャドウイング体験をしました。
朝のカンファレンスに参加
ペア検温、一緒に!
午後は、先輩から話を聞いたり、院内の見学、そしてヘリポートでドクターヘリの見学もしました。
お天気が良くて良かった!
実際に、信大病院の看護の様子を見て感じていただけたでしょうか。
ご参加いだたきありがとうございました。
2月11日マイナビ就職セミナーにご参加してくださった皆さま、ありがとうございました。
松本は前日30㎝の大雪となっていて、会場に到着するのが大変だったと思います。
そんな中、たくさんの方にご参加いただきました。
会場で直接会ってお話ができるのは、やはりうれしいです。
信大病院看護部の様子が伝わったでしょうか?