今回は、管理者研修「マネジメントリフレクション」研修を紹介します。
師長・副師長がマネジメント実践の中で、もやもやしている事例について、同じ役割のメンバーと対話を通して自分の管理者としての姿に気づき、他の管理方法の示唆をもらうという目的・目標でここ数年継続して研修をしています。
副師長のマネジメントリフレクションの様子です。
ざっくばらんに管理の話ができる機会になり良かった!との声がありました。
自分のマネジメント実践の話を仲間に聞いてもらい、問いをもらい考えることで、気づくことがあります。
その気づきを実践で活かす、またリフレクションして気づきを得て実践する、の繰り返しです。
経験したことを意図的に振り返ることは、どの年代でも大切です。