信州大学HOME

専攻案内

  1. ホーム
  2. 専攻案内
  3. 山岳地域環境科学専攻
  4. 地殻環境科学部門

地殻環境科学部門

概要

山体を構成する物質の解明、山岳の形成と侵食、それに伴う災害及び防災、地層や岩石中の過去の記録から山岳の形成と環境変動の解析することについての教育・研究を行います。

研究分野

  1. 山岳形成のプロセスについて教育・研究を行う。
  2. 火山災害や地盤災害の原因や、その災害予測、防災・減災対策について教育・研究を行う。
  3. 活断層、震源断層、強震動、震災について教育・研究を行う。
  4. 山岳地域の地質構造や地殻変動について教育・研究を行う。
  5. 地殻・マントル物質を物質科学、相平衡論、同位体トレーサーに基づき教育・研究を行う。
  6. 砕屑物の生産や地層形成、海水準・気候変動などの地球変動の層序学的解析に関する教育・研究を行う。
  7. 海水準・気候変動などの地球変動の微古生物学的解析に関する教育・研究を行う。
  8. 堆積物・堆積岩中に記録されている地質学的情報をもとに、地球環境の変遷を解析する方法の教育・研究を行う。
  9. 湖沼堆積物などに記録されている各種の指標を読みとり、地球表層の古環境変遷を明らかにするとともに、将来の気候や環境変遷を予測する方法について教育・研究を行う。
  10. 砕屑物の生産・運搬プロセスと地形や地層形成のメカニズムについて教育・研究を行う。
  11. 主に現在および近過去の湖沼堆積物に残された生物起源の有機化合物の分析を通して、水圏および集水域の生物活動の評価、ならびにその変遷を探る分析化学的手法の教育・研究を行う。

教員一覧

原山 智   教授   山岳形成科学

山岳形成のプロセスについての教育・研究

三宅 康幸   教授   山岳形成科学

火山災害や地盤災害の原因や、その災害予測、防災・減災対策についての教育・研究

中屋 眞司   准教授   山岳形成科学

火山災害や地盤災害の原因や、その災害予測、防災・減災対策についての教育・研究

齊藤 武士   准教授   山岳形成科学

火山災害や地盤災害の原因や、その災害予測、防災・減災対策についての教育・研究

大塚 勉   教授   山岳形成科学

山岳地域の地質構造や地殻変動についての教育・研究

常盤 哲也   助教   山岳形成科学

山岳地域の地質構造や地殻変動についての教育・研究

森清 壽郎   教授   山体構成物質科学

地殻・マントル物質を物質科学、相平衡論、同位体トレーサーに基づき教育・研究する

牧野 州明   教授   山体構成物質科学

地殻・マントル物質を物質科学、相平衡論、同位体トレーサーに基づき教育・研究する

保柳 康一   教授   山岳環境変動科学

砕屑物の生産や地層形成、海水準・気候変動などの地球変動の層序学的解析に関する教育・研究を行う

山田 桂   准教授   山岳環境変動科学

海水準・気候変動などの地球変動の微古生物学的解析に関する教育・研究を行う

吉田 孝紀   准教授   山岳環境変動科学

堆積物・堆積岩中に記録されている地質学的情報をもとに、地球環境の変遷を解析する方法を教育・研究する

公文 富士夫   教授   山岳環境変動科学

湖沼堆積物などに記録されている各種の指標を読み取り、地球表層環境の過去を解析するとともに、将来予測を行う方法を教育・研究する

村越 直美   准教授   山岳環境変動科学

砕屑物の生産・運搬プロセスと地形や地層形成のメカニズムを研究・教育する

専攻案内に戻る