教員紹介

もりやま しんや

護山 真也

哲学・芸術論 教授

教員 BLOG

一覧を見る

国際シンポジウム Indo-Chinese Cultural Relations through Buddhist Path of Transcendence

はじめての上海

 2016年12月10日より11日まで,上海の復旦大学において,国際シンポジウム「超越への仏道を介したインド・中国文化交流」が開催されました。  日本からは,小野基(筑波大学),狩野恭(神戸女子大学),志賀浄邦(京都産業大学),護山真也(信州大学)の4名が参加し,インド・中国・台湾・タイなどの仏教研究者と交流を深めてきました。  今回のシンポジウムは,中国における仏教研究を牽引する復旦大学の刘震(Liu Zhen)先生,湯銘欽(Tang Mingjun)先生のお二人のご尽力により実現したものです。シンポジウム前日の9日から11日まで,至れりつくせりの歓待を受けましたこと,ここに感謝申し上げます。  これまで北京には二度,訪問したことがありますが,上海ははじめてです。大学周辺だけを見学しましたが,その洗練された街並みから住みやすい所のように感じました。中国語ができれば,住むんですけど…。

10日のプログラム

狩野先生,湯先生,護山

Shrikant Shankar Bahulkar (Bhandarkar Oriental Research Institute, Pune): Candrakīrti’s Pradīpoddyotana Commentary on the Guhyasamājatantra: Some Salient Features ※バフルカル先生には,インドに留学していたときに,一度お会いしたことがあります。立川武蔵先生や川崎信定先生など,様々な日本の先生方とも親交があるというこことを休憩時間に伺いました。 Motoi Ono (University of Tsukuba): On Rushi lun: Its Original Title, the Issue of Its Incompleteness, and Its Authorship Weirong Shen (Tsinghua University, Beijing): Report of a Newly Discovered Chinese Translation of the Hevajratantra from the Ming Dynasty Tung-Ming Chao (East China Normal University, Shanghai): A Study of Kuiji's Epistemology-Focusing on the Relationship between the Three Natures and the Four Aspects Charles Willemen (International Buddhist College, Thailand): Za baozang jing (T. IV 203), Compilation of an Indian Narrative Corpus in Northern China (472 AD) U. A. Vinay Kumar (Goa University, India): The Buddhist Sunya: The Ultimate Foundation for World Religion Zhaoyang Yan (Shanghai Normal University) On the Brahmanical Elements in Chinese Culture Yongbin Dai (Shanghai University): The Third Edition of the Legeng of Asoka by Xuanzang Muyou Fan (Shanghai Jiaotong University): "Defilement is idential to Englightenment (Bodhi)" and Kumārajīva’s Translation of the Vimalakīrtinirdeśa Xiaojing Wang (Shanghai University of Political Science and Law): An Analysis on Incarnation Hierarchy of Gelu-pa, Tibetan Buddhism Zhihua Yao (Chinese University of Hong Kong): Activity, Non-Activity and Effective Action ※ダルマキールティのarthakriyāについて,斬新な解釈が提示されています。詳細は,後日,記します。

11日のプログラム

Nirmalya Guha (Manipal University): An Innocent Fallacy and Its Mischievous Offshoot - A Study of Mahāvidyānumāna in Light of Satpratipakṣa Kiyokuni Shiga (Kyoto Sangyo University): Antarvyāpti and Bahirvyāpti Re-examined Eberhard Guhe (Fudang University): "The absence of the difference from a pot is potness" - Axiomatic Proofs of Theorems Concerning Negative Properties in Navya-Nyaya Shinya Moriyama (Shinshu University): Some Remarks on dharmisvarūpaviparītasādhana Hong Luo (China Tibetology Research Center): Is Ratnākaraśānti a gZhan stong pa? 昼食後は,バスで移動し,上海で発見された仏教寺院の遺跡とその周辺地域を見学しました。

トップページ 教員紹介 護山 真也 ブログ 国際シンポジウム Indo-Chinese Cultural Relations through Buddhist Path of Transcendence

ページの先頭へもどる