環境の価値と災害リスクを統合的に理解する プロセスとデザイン・サイエンスの事例
防災・減災
- ランドスケープ・デザイン、環境評価、都市計画、防災教育
ある外力(雨量、震度)を仮定して計算する災害評価は、一般の人々や、避難や都市計画の責任を負う行政にとって扱いにくい情報です。総合的で相対的なデザイン・サイエンスの理論を応用した東日本大震災の復興(グッドデザイン賞、IFLA Luminary Award)の成果、防災教育、地域での総合的な環境評価のモデルに関する事例を紹介します。
- 代表出展者
- 信州大学 先鋭領域融合研究群・学術研究院農学系:上原 三知
- 連携を希望する業種
- 保険、建設、行政