ナノ材料フリーで実現した高透水性・高分離性能水処理膜

まずはこちらをご覧ください

※画像が小さい場合はウィンドウを広げて再度クリックしポップアップさせてください。

  • 3.すべての人に健康と福祉を
  • 6.安全な水とトイレを世界中に
  • 14.海の豊かさを守ろう
環境保全・浄化
  • 水処理膜、膜分離、濃縮・精製、ポリアミド

製膜後に部分的に分解する機能性アミンを用いて、ポリアミドからなる高透水性ナノろ過膜を開発した。分離性能を維持しながら従来の市販のナノろ過膜を大きく超える透水性を実現した。分離特性を制御することもできる。

代表出展者
工学部物質化学科 佐伯 大輔 
連携を希望する業種
排水処理、食品、医療、ファインケミカル

この研究シーズに
ご興味のある方

お問い合わせはこちら 第11回信州大学見本市2025