低炭素・エネルギー一覧
- 事業別区分
- SDGs別
-
光と電気を利用したセルロースの直接エネルギー変換
セルロースの直接酸化反応を利用した発電・水素生成に資する、光触媒・電極触媒材料の開発に関する最近の研究結果について紹介する。バイオマス系廃棄物の主成分であ...
- 代表出展者
- 工学部物質化学科:錦織・影島研究室
- 共同出展者
- 信州大学工学部物質化学科:錦織広昌
-
世界を変える半導体単結晶の育成・評価・デバイス応用に関する研究
信州大学工学部太子研究室では、半導体および酸化物のバルク単結晶育成に関する研究を行っています。現在、国プロジェクト3件と企業との共同研究12件を実施してお...
- 代表出展者
- 工学部 グリーンマテリアル・デバイス(GMD)研究開発センター
-
微小空間のふしぎを探る
分子数個分の狭い空間ではいったい何が起こるでしょうか。ナノ空間はエネルギーを消費することなく様々な分子を捉えることができ、物質分離や有害物質除去に活用され...
- 代表出展者
- 理学部化学コース 飯山・二村研究室